DEAN & DELUCA ENJOY GOOD FOOD ディーンアンドデルーカ エンジョイグッドフード

SEARCH

人気のTAG

  • つくり手
  • レシピ
  • LIG
  • 調味料

季節の食材や行事

  • ワイン&お酒
  • スープ
  • 冬
  • パーティー

ALL TAGS

  • トリュフアペロ
  • 季節しごと
  • LIG
  • 卵
  • スイーツ
  • DEAN & DELUCA Sustainability Action
  • DEAN & DELUCA マーケット
  • 節句
  • 日本
  • 二十四節気
  • バリスタ
  • エスプレッソ
  • PLANT-BASED
  • DEAN & DELUCA カフェ
  • 調味料
  • オーブン料理
  • イギリス
  • カボチャ
  • インド
  • フライ料理
  • 春
  • 苺
  • ジャガイモ
  • リンゴ
  • パーティー
  • 梨
  • 冬
  • ハーブ
  • 豆
  • フランス
  • ホリデー
  • 夏
  • パンケーキ
  • スープ
  • オリーブオイル
  • バルサミコ酢
  • ソムリエ
  • ワイン&お酒
  • 郷土料理
  • 果物
  • チーズ
  • DEAN & DELUCA MAGAZINE
  • フィンガーフード
  • Tips
  • 肉&魚
  • デザート
  • ソース&ドレッシング
  • スペイン
  • アペタイザー
  • ランチ
  • ベーカリー
  • サラダ
  • 秋
  • シャクータリー
  • 焼き菓子
  • OmeFarm
  • つくり手
  • 蜂蜜
  • アメリカ合衆国
  • イタリア
  • インタビュー
  • エシカル
  • カフェ
  • ギフト
  • コーヒー
  • スパイス
  • チャリティー
  • テイクアウト
  • トマト
  • トートバッグ
  • ドリンク
  • パスタ&ライス
  • レシピ
  • 九州
  • 伝統
  • 和食

© 2023 DEAN & DELUCA

  • ABOUTENJOY GOOD FOOD について
  • ACT私たちにできること
  • SEASONAL旬をたのしむ
  • MERCHANT DIARYDEAN & DELUCAの毎日
  • PEOPLE想いをつなげる
  • RECIPEつくるたのしみ
  • LEARNING知る・体験する・出会う

人気のTAG

  • つくり手
  • レシピ
  • LIG
  • 調味料

季節の食材や行事

  • ワイン&お酒
  • スープ
  • 冬
  • パーティー

DEAN & DELUCA

  • BRAND SITEブランドサイト
  • ONLINE STOREオンラインストア
  • FOLLOW US
  • プライバシーポリシー
  • 知的財産権
  • 株式会社ウェルカム

© 2023 DEAN & DELUCA

RECIPEつくるたのしみ

イワシの香草パン粉ソテー ジェノベーゼペースト

POSTED2022.04.01

食材のおいしさが詰まったペーストやソース、オイル漬けなどの食材は、日持ちもしてとても便利です。その一方で、なかなか使い切れなかったり、いつも同じメニューになるなどといった悩みもあります。

そこで、数々のレストランで腕をふるい、多彩な経験をもつ米澤文雄シェフに、DEAN & DELUCAでも長く愛される定番食材のアレンジレシピを教えていただいています。

チキンソテークリーミードライトマトソース エビとじゃがいもと椎茸のジェノベーゼソース

前回に続き、使用するのはイタリアのエキストラバージンオリーブオイルの生産者である『ベンチュリーノ一』が手がける「ジェノヴェーゼペースト」です。バジル・松の実・チーズ・にんにくが風味豊かで、濃厚な味わいがクセになる一品です。

ヴェンチュリーノ ジェノヴェーゼペースト ¥1,728(税込)

オンラインストアで見る

「イワシの香草パン粉ソテー ジェノベーゼペースト」のつくり方

イワシのパン粉焼きは、イタリアではメジャーな魚料理です。今回使用する「香草パン粉」は、冷凍なら日持ちもするので、少し多めにつくっておくと他にもアレンジできます。

材料(2人前)

イワシ 3尾
★ジェノヴェーゼペースト 適量
薄力粉 適量
レモン(くし切り) 適量
一味唐辛子(七味唐辛子でもよい) 適量
<香草パン粉>
・パン粉 50g
・イタリアンパセリ(茎も一緒にちぎって加える) 10g
・タイム(葉だけみじん切り、もしくはドライハーブを活用) 適量
・にんにく(みじん切り) 5g
・塩 適量
・パルミジャーノ・レッジャーノ 適量
・オリーブオイル 10〜15g(大さじ1)

TIPS1|<香草パン粉>に使用するハーブ
お好みのものに変えてもよい。タイムの代わりにローズマリーもおすすめ。

つくり方

  1. イワシは腹開きにして塩(分量外)で下味をつけ、薄力粉をまぶしておく。
  2. ボウルなどに<香草パン粉>の材料を加え、よく混ぜ合わせる。
  3. イワシに、溶き卵、<香草パン粉>の順でつける※1。
  4. フライパンに多めのオイル※2(分量外)を入れ、③をじっくりソテーする※3。片面が狐色になったらそっと返し、もう一方もソテーする※4。
  5. うつわにジェノヴェーゼペーストを引き、焼き上がったイワシをのせる。
  6. レモンを飾り、一味唐辛子をふる。レモンを絞って召し上がれ。

Tips2|焼き油を風味豊かにするコツ
フライパンにしくオイルは、オリーブオイルのみがおすすめ。香りが豊かで、より風味がよく仕上がる。より経済的にたのしむなら、オリーブオイルと植物油を混ぜてもよい。

Tips3|上手なパン粉のまぶし方
パン粉をつけるとき、使う手を決めておくのが上手にまぶすコツ。溶き卵を右手でつけたら、そのままパン粉の中へ入れ、パン粉は左手でつける。

Tips4|焼き揚げの温度の目安
イワシを入れる前に、オイルの中へパン粉を少し落としてみる。シャーッという音と共に、パン粉がふわっと浮かんできたら、イワシを入れるタイミング。早すぎると温度が低くベチャッとしてしまうので、焦らないように。

Tips5|あまり触らず、そっと返す
イワシを皮目からフライパンに入れたら、火を中火に落とし、周りが色付くまでいじらない。返すときも、そっとやさしく。

香草パン粉は、タラやシイラなどの白身魚や鶏肉にまぶして揚げ焼きにしてもおいしいです。どうぞお好みでおたのしみください。

米澤文雄|FUMIO YONEZAWA

株式会社No Code代表。オンラインサロン「Chef +」を運営する。恵比寿のイタリアンで修行後、22歳で渡米。N.Y.の三ツ星レストラン『Jean-Georges』で日本人初のスーシェフを務め、多様な食生活の人々をもてなす。2018 年秋、東京・南青山にグリルレストラン『The Burn』をオープン。著書に『ヴィーガン・レシピ』(柴田書店)。

https://www.instagram.com/yone_asakusa/

毎日の食をたのしむ

【STORE】ソース・ペースト

【RECIPE】肉・魚のレシピ

  • Tips
  • 肉&魚
  • イタリア
  • レシピ
  • SHARE
PREV
エビとジャガイモと椎茸のジェノベーゼソース
NEXT
揚げジャガのポテトサラダ バーニャカウダマヨネーズソース

RELATED ARTICLES
RECIPE に関連する記事

スペアリブとたっぷり春菊鍋

スペアリブとたっぷり春菊鍋

「万能調味料を具材と和える」ほんのひと手間で、ごちそう鍋をつくりませんか。今回は、白味噌と金ごまで上品にコク深く仕上げました。

レモンピールと牛肉のタリアータ

レモンピールと牛肉のタリアータ

レモンピールがアクセントの簡単メインディッシュ。おいしいローストビーフが手に入ったら、どうぞお試しあれ。

食卓で仕上げるシーザーサラダ

食卓で仕上げるシーザーサラダ

アメリカのサラダといえば「シーザーサラダ」です。下ごしらえした食材を、食べる直前に混ぜていただきます。

揚げジャガのポテトサラダ バーニャカウダマヨネーズソース

揚げジャガのポテトサラダ
バーニャカウダマヨネーズソース

いつものポテトサラダが、ひと手間とバーニャカウダソースでワンランク上の味わいに。米澤シェフに教わる定番食材のアレンジ。

焼き野菜牛ステーキ丼

焼き野菜牛ステーキ丼

一つあると便利な万能調味料を使ったレシピです。今回は、淡路島玉ネギの甘味とまろやかなコクが食欲をそそる、旬の野菜と牛肉スタミナ丼。

ペンネのクルミソース

ペンネのクルミソース

クルミの濃厚な味わいがやみつきになる、秋冬ならではのパスタです。ショートタイプのペンネにソースがよく絡みます。

RECIPE ARCHIVE
ABOUT ACTSEASONALMERCHANT DIARYPEOPLERECIPELEARNING
  • FOLLOW US
BRAND SITE ONLINE STORE
プライバシーポリシー 知的財産権 株式会社ウェルカム

© 2023 DEAN & DELUCA