DEAN & DELUCA ENJOY GOOD FOOD ディーンアンドデルーカ エンジョイグッドフード

SEARCH

人気のTAG

  • つくり手
  • レシピ
  • LIG
  • 調味料

季節の食材や行事

  • ワイン&お酒
  • スープ
  • 冬
  • パーティー

ALL TAGS

  • トリュフアペロ
  • 季節しごと
  • LIG
  • 卵
  • スイーツ
  • DEAN & DELUCA Sustainability Action
  • DEAN & DELUCA マーケット
  • 節句
  • 日本
  • 二十四節気
  • バリスタ
  • エスプレッソ
  • PLANT-BASED
  • DEAN & DELUCA カフェ
  • 調味料
  • オーブン料理
  • イギリス
  • カボチャ
  • インド
  • フライ料理
  • 春
  • 苺
  • ジャガイモ
  • リンゴ
  • パーティー
  • 梨
  • 冬
  • ハーブ
  • 豆
  • フランス
  • ホリデー
  • 夏
  • パンケーキ
  • スープ
  • オリーブオイル
  • バルサミコ酢
  • ソムリエ
  • ワイン&お酒
  • 郷土料理
  • 果物
  • チーズ
  • DEAN & DELUCA MAGAZINE
  • フィンガーフード
  • Tips
  • 肉&魚
  • デザート
  • ソース&ドレッシング
  • スペイン
  • アペタイザー
  • ランチ
  • ベーカリー
  • サラダ
  • 秋
  • シャクータリー
  • 焼き菓子
  • OmeFarm
  • つくり手
  • 蜂蜜
  • アメリカ合衆国
  • イタリア
  • インタビュー
  • エシカル
  • カフェ
  • ギフト
  • コーヒー
  • スパイス
  • チャリティー
  • テイクアウト
  • トマト
  • トートバッグ
  • ドリンク
  • パスタ&ライス
  • レシピ
  • 九州
  • 伝統
  • 和食

© 2023 DEAN & DELUCA

  • ABOUTENJOY GOOD FOOD について
  • ACT私たちにできること
  • SEASONAL旬をたのしむ
  • MERCHANTDEAN & DELUCAの毎日
  • PEOPLE想いをつなげる
  • RECIPEつくるたのしみ
  • LEARNING知る・体験する・出会う

人気のTAG

  • つくり手
  • レシピ
  • LIG
  • 調味料

季節の食材や行事

  • ワイン&お酒
  • スープ
  • 冬
  • パーティー

DEAN & DELUCA

  • BRAND SITEブランドサイト
  • ONLINE STOREオンラインストア
  • FOLLOW US
  • プライバシーポリシー
  • 知的財産権
  • 株式会社ウェルカム

© 2023 DEAN & DELUCA

SEASONAL旬をたのしむ

ワインのルーツ「テロワール」をめぐる

POSTED2021.02.15
ワインの楽しみ方

「テロワール」-ワインに親しむための大切なキーワード

「テロワール(Terroir)」とは、ワインの世界でよく聞かれるフランス語です。辞書のうえでは「風土の」「土地の個性の」といった意味合いですが、いうなれば「ブドウをとりまく環境全て」。畑の気候、土壌、水。そして、それら自然環境に向き合うつくり手の情熱。一本のワインのルーツを知ると、ワインのたのしみはぐっと広がります。

また、その土地独自の食文化も、ワインと食を堪能するうえで欠かせない、もう一つのテロワールといえるでしょう。同じ太陽の下で育ったワインと食材には、深い部分で共通する特別な相性があるからです。

つまり、産地を知れば、ワインを囲む食卓はもっと豊かになるはず。ここからは、DEAN & DELUCA(ディーン アンド デルーカ)がおすすめする3つのエリアをピックアップ。テロワールを巡る旅をお届けします。

アメリカ カリフォルニア州 ナパヴァレー

複雑で理想的な気候風土のカリフォルニアワインの聖地

サンフランシスコの北に位置する、カリフォルニアワインの聖地「ナパヴァレー」。「ヴァレー」という名の通り、本来は内陸性気候を有する、暑く乾燥した渓谷です。そこにカリフォルニアからの冷たい海風が吹き込み、ブドウづくりに最適な、寒暖差の激しい気候が生まれます。

ナパワインの何よりの魅力は、地区ごとのマイクロクライメット(微小気候)による多様性といえます。全長約56キロ、幅8キロの細長く小さなエリアには、重厚なカベルネ・ソーヴィニヨンをつくる地区もあれば、エレガントなピノ・ノワールを産する冷涼な地区もある。そんな複雑で魅力的な気候風土と、それを読み解くつくり手。この2つが揃ってこそ、世界的に見ても稀有な、ナパのテロワールが完成するのです。

<主な品種>
赤-カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、ピノ・ノワール、ジンファンデル
白-シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブラン
<産地>
良質なカベルネ・ソーヴィニヨンの産地・ラザフォード地区、ナパヴァレー最南端のロス・カーネロス地区、かの有名な「オーパス・ワン」を有するオークヴィル地区など。

イタリア ピエモンテ州

「イタリアワインの王様」を生む美食の都

南はフランス、西はスイス国境に接する、イタリア北西部のワイン産地です。「山の麓(足)」という名の通り、背後に山を控えるこの州。冬は寒く、夏は暑く乾燥した気候で、その寒暖差によって生まれるブドウのきれいな酸が、高品質なワインの源となります。

中でも「イタリアワインの王様」と呼ばれる長期熟成タイプの赤ワイン・バローロや、その弟分バルバレスコ。そして、中甘ロスプマンテ・アスティなどといった銘柄は、ワイン好きなら一度は耳にしたことがあるでしょう。また、地元で長年愛されるバルベーラやドルチェットも、デイリーに飲みやすい良質な赤品種です。

そんなピエモンテは、豊かな酪農や山の幸に恵まれた、いわば「スローフードの王国」。チーズ、トリュフなどのキノコにジビエ。ここだけのおいしさとワインを味わうために、訪れる美食家は後を絶ちません。

<主な品種>
赤-ネッビオーロ(バローロ、バルバレスコの品種)、バルベーラ、ドルチェット
白-モスカート・ビアンコ(アスティ、モスカート・ダスティの品種)、コルテーゼ
<産地>
有名なのは、州南部の丘陵地帯。バローロのつくられる「ランゲの丘」や、バルバレスコ、甘口のスパークリングワインの名醸地「アスティ」など。

フランス ロワール地方

多彩なワインを育む美しき産地

中世の美しい古城が点在する、世界遺産としても有名な「フランスの庭園」。全長1000キロにもおよぶロワール河流域は、ワインの一大産地として知られています。ブルゴーニュより北にありながらも、気候は温暖。冬は暖かく、猛暑もめったにありません。

そんな穏やかな風土で生まれるワインは、多様な品種と気候を活かした幅広い味わいが魅力です。フレッシュな白をつくるペイ・ナンテ地区、ロゼ、白、泡、赤と幅広いワインを生むアンジュ&ソーミュール地区、そして大西洋と大陸気候、両方の気候の恵みを受けたトゥレーヌ地区。さらに上流には「サンセール」などの爽やかなソーヴィニヨン・ブランで有名な、中央フランス地区もあります。ここはカジュアルな早飲みタイプの産地として親しまれていますが、最近では自然派のつくり手も増えているよう。さらに多彩なワインが生まれつつある、注目のエリアです。

<主な品種>
赤-カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニヨン、ガメイ
白-ミュスカデ、シュナン・ブラン、ソーヴィニヨン・ブラン
<産地>
ワイン産地は、ロワール河流域とその支流に寄り添うように点在。下流から、ペイ・ナンテ地区、アンジュ&ソーミュール地区、トゥレーヌ地区、中央フランス地区と、4エリアに大別されています。

ワインをたのしむ

【COLUMN】ソムリエのワインセレクション

【STORE】ワイン・シードル・ビール・日本酒

【COLUMN】醸造家に質問!ワインを楽しむAtoZ

  • ワイン&お酒
  • Tips
  • つくり手
  • 伝統
  • SHARE
PREV
醸造家に質問!ワインを楽しむAtoZ
NEXT
和の基礎調味料ガイド

RELATED ARTICLES
SEASONAL に関連する記事

テロワールを感じるチーズ

テロワールを感じるチーズ

チーズにも旬があることをご存知ですか?「シェーブルチーズ」は、味の要であるミルクが春から初夏にかけて最もおいしい時期を迎えます。

結びに願いを託して

結びに願いを託して

古きよきを大切に、現代の暮らしになじむ水引飾りをつくる『TIER(タイヤー)』の長浦ちえさん。「お飾り」やものづくりに込める想いとは。

季節のおいしいもの -カボチャ

季節のおいしいもの -カボチャ

旬の食材はもちろん、気温や空気の変化、街の気分などで、思わず求めてしまう味。今回は、季節の深まりと共に恋しくなる「カボチャ」です。

料理がたのしくなるオイルの使い方 – JOURNEY TO WORLD OF OIL

料理がたのしくなるオイルの使い方
JOURNEY TO WORLD OF OIL

食物には、その土地の魅力が凝縮しています。オイルからはじまる世界各地の「おいしい」をご紹介。旅する気分でおたのしみあれ。

世界で愛されるイタリア料理とパスタ

世界で愛されるイタリア料理とパスタ

私たちの日常になじみ、世界中の人を虜にするイタリアの食文化。中でも欠かすことができないパスタには、どのような種類や特徴があるのでしょうか。

夕暮れのたのしみ、アペロ

夕暮れのたのしみ、アペロ

いつもの食卓で、使い慣れたグラス片手に、アペロをたのしみませんか。お供は気楽なおつまみです。

SEASONAL ARCHIVE
ABOUT ACTSEASONALMERCHANTPEOPLERECIPELEARNING
  • FOLLOW US
BRAND SITE ONLINE STORE
プライバシーポリシー 知的財産権 株式会社ウェルカム

© 2023 DEAN & DELUCA