DEAN & DELUCA ENJOY GOOD FOOD ディーンアンドデルーカ エンジョイグッドフード

SEARCH

人気のTAG

  • つくり手
  • レシピ
  • LIG
  • 調味料

季節の食材や行事

  • ワイン&お酒
  • スープ
  • 冬
  • パーティー

ALL TAGS

  • トリュフアペロ
  • 季節しごと
  • LIG
  • 卵
  • スイーツ
  • DEAN & DELUCA Sustainability Action
  • DEAN & DELUCA マーケット
  • 節句
  • 日本
  • 二十四節気
  • バリスタ
  • エスプレッソ
  • PLANT-BASED
  • DEAN & DELUCA カフェ
  • 調味料
  • オーブン料理
  • イギリス
  • カボチャ
  • インド
  • フライ料理
  • 春
  • 苺
  • ジャガイモ
  • リンゴ
  • パーティー
  • 梨
  • 冬
  • ハーブ
  • 豆
  • フランス
  • ホリデー
  • 夏
  • パンケーキ
  • スープ
  • オリーブオイル
  • バルサミコ酢
  • ソムリエ
  • ワイン&お酒
  • 郷土料理
  • 果物
  • チーズ
  • DEAN & DELUCA MAGAZINE
  • フィンガーフード
  • Tips
  • 肉&魚
  • デザート
  • ソース&ドレッシング
  • スペイン
  • アペタイザー
  • ランチ
  • ベーカリー
  • サラダ
  • 秋
  • シャクータリー
  • 焼き菓子
  • OmeFarm
  • つくり手
  • 蜂蜜
  • アメリカ合衆国
  • イタリア
  • インタビュー
  • エシカル
  • カフェ
  • ギフト
  • コーヒー
  • スパイス
  • チャリティー
  • テイクアウト
  • トマト
  • トートバッグ
  • ドリンク
  • パスタ&ライス
  • レシピ
  • 九州
  • 伝統
  • 和食

© 2023 DEAN & DELUCA

  • ABOUTENJOY GOOD FOOD について
  • ACT私たちにできること
  • SEASONAL旬をたのしむ
  • MERCHANTDEAN & DELUCAの毎日
  • PEOPLE想いをつなげる
  • RECIPEつくるたのしみ
  • LEARNING知る・体験する・出会う

人気のTAG

  • つくり手
  • レシピ
  • LIG
  • 調味料

季節の食材や行事

  • ワイン&お酒
  • スープ
  • 冬
  • パーティー

DEAN & DELUCA

  • BRAND SITEブランドサイト
  • ONLINE STOREオンラインストア
  • FOLLOW US
  • プライバシーポリシー
  • 知的財産権
  • 株式会社ウェルカム

© 2023 DEAN & DELUCA

SEASONAL旬をたのしむ

料理がたのしくなるオイルの使い方 – JOURNEY TO WORLD OF OIL

POSTED2020.12.07
料理が楽しくなる、オイルの使い方

世界中の、素材も味わいも多彩なオイル。
同じ国で育まれた料理とオイルの組み合わせには、
新鮮な驚きが隠されている

食べ物には、国ごとの気候、風土、歴史が凝縮されています。なかでも食用オイルは、土地ごとのテロワールと受け継がれてきた食文化を顕著に反映します。

たとえば、イタリアのオリーブオイル。北のリグーリア地方は、やさしい香りと穏やかな風味。中部トスカーナ地方は、フルーティで強い香り。南部のシチリアは、青々しく華やかな香りと辛み……といった具合に変化。その地でつくられたオイルが、地方料理の味の要となります。

チリやモロッコなど、各国の料理に同じ国のオイルを合わせると、その相性のよさと滋味あふれる味に、きっと驚くはずです。オイルからはじまる世界各地の「おいしい」。旅する気分でたのしんでみてください。

THE ELEMENTS OF OIL JAPANESE OIL ARTISAN

各国の料理とDEAN & DELUCAおすすめのオイル

Italy -マルチプルトマトのカプレーゼ

南イタリアの定番前菜である、トマトとモッツァレラチーズのサラダ「カプレーゼ」は、シンプルゆえに仕上げのオイル使いが重要です。トマトやバジルなど、太陽の恵みをたっぷり受けた素材に合うのは、フルーティでフレッシュなオリーブオイル。DEAN & DELUCAオリジナルの南イタリア・シチリア産オリーブオイルは、苦み、辛みはマイルドで、サラリとジューシー。青い香りが広がり、たっぷりかけても、あまり重さを感じません。

DEAN & DELUCA
シチリア産 エキストラバージンオイル ノベッロ2020

こんな料理におすすめ >> 野菜サラダ、パスタ、スープ

シチリア原産の、2種のオリーブをブレンド。青リンゴのようなフレッシュ感と、フルーティーさのあるオリジナルブレンドです。鮮度の高い食材と組み合わせると、より一層味わいをひき立てます。

オンラインストアで見る

U.S.A -ケールとペコリーノチーズのサラダ

ケール、カリカリのバゲット、パルミジャーノチーズなど、食感と味わいが複雑にからみ合うアメリカンなサラダです。ケールのほのかな苦みを、オイルのまろやかさとレモンの香りで包んで食べやすくしたいけれど、酸味はあまり強くしたくない。そんな場面で活躍するのが、マイヤーレモンのフレーバーオイルです。絞りたての生レモンのように爽やかな香りが広がるのに、食べてみると酸っぱくないという驚き。クセになる味と香りです。

オー オリーブ / マイヤーレモン

こんな料理におすすめ >> 魚のロースト、チーズのオイル漬け

オーガニックのマイヤーレモンとカリフォルニア産のオリーブのみを使用したフレーバーオイル。少量でも爽やかな香りが広がります。

Chile -ホタテとキヌアのセビーチェ

チリをはじめとした、南米各国で食べられているお刺身のマリネサラダが「セビーチェ」です。フレッシュトマト、ライム、パクチー、唐辛子など、パンチのある食材の組み合わせ。仕上げにかけるオイルは、お料理全体をまとめる役割を果たします。チリのオリーブオイルは、青い香りでありながらボリューム感もほどよく、素材同士をつなぎ、それぞれを引き立たせてくれます。紫玉ネギや唐辛子の辛みもマイルドに感じられ、オイルの魅力を再認識するはず!

LAS200
LAS DOSCIENTAS ARBEQUINA

こんな料理におすすめ >> 白身魚、鶏肉のソテー

南米・チリ中部のオリーブオイル。スペインの代表的なオリーブ品種を使用し、低温で一番搾り。みずみずしいハーブの香りが持続します。

Morocco -仔羊のロースト グリーンピースディップ添え

仔羊のもも肉をニンニクとオイルで一晩マリネし、ミディアムレアに焼き上げたモロッコ風のメインディッシュです。クミンやコリアンダー、ミント、グリーンピースが入ったソースには、仕上げにアルガンオイルをたっぷりと。モロッコの限られた地区でしか生産されないアルガンオイルは、焙煎の風味豊か。スパイスやハーブともよく合います。ラムの独特な味わい、スパイスの刺激、ハーブの爽やかさに加えて、ローストのフレーバーが調和します。

AICHA
アルガンオイル

こんな料理におすすめ >> サラダ、アイスクリーム

世界遺産・アルガン地区にのみ存在する希少なアルガンツリーから生産される。香ばしいローストナッツの風味、さらりとした口どけが特徴。

Spain -タコとジャガイモのガリシア風

やわらかに茹で上げたタコとジャガイモを並べ、塩、パプリカパウダー、オリーブオイルで仕上げるスペイン・ガリシア州の郷土料理。赤ワインと共に食べるのが伝統的です。ワインをよく飲むスペインでは、オリーブオイルもお酒に合うようなピリ辛で苦みが感じられるタイプが多く生産されています。この料理は、そんなスペインらしいオイルをかけて、魚介の香りをやわらげるのがポイント。辛みと共にグリーンの香りもあるオイルがおすすめです。

Oleoestepa
エグレヒオオーガニック

こんな料理におすすめ >> 魚介類のサラダ

グリーンオリーブの実を食べているかのような、青々としたフルーティな味わい。ボリューム感とパンチもあります。「オリーブジャパン」で金賞受賞。

Australia -オージービーフステーキ

厚切りのビーフステーキは、オーストラリア人のソウルフードといっても過言ではありません。赤身肉を強火でカリッと焼き、塩、こしょうでシンプルに味付けし、したたる肉汁を楽しむ豪快な料理です。力強い味わいだから、合わせるのは爽やかな青みの感じられるオリーブオイル。脂肪分が少ない赤身肉にオリーブオイルをかけることによって、しっとりマイルドな食感が加わり、フルーティな香りが口の中をすっきりとさせます。大きなステーキでもペロリと食べられるでしょう。

Camilo社
エキストラバージンオリーブオイル リグリアン

こんな料理におすすめ >> 赤身肉のソテー、ハーブのサラダ

温暖な気候に恵まれたビクトリア州の自然豊かな農園で栽培。草原のような青い香り。辛口すぎずフルーティな味わいの万能タイプ。

「オイル」をたのしむ

料理がたのしくなるオイルの使い方 – JAPANESE OIL ARTISAN

【ITEM】オイルをかけてさらにおいしい「缶詰」

【STORE】各地のオイル

  • オリーブオイル
  • 郷土料理
  • Tips
  • レシピ
  • SHARE
PREV
私の「おいしい」 -OLTREVINO 古澤一記シェフ
NEXT
料理がたのしくなるオイルの使い方 – JAPANESE OIL ARTISAN

RELATED ARTICLES
SEASONAL に関連する記事

個性をたのしむオリーブオイル

個性をたのしむオリーブオイル

地中海地域の人々が、昔ながらの製法を大切にし、本来のおいしさを守ってきたオリーブオイル。お好みの一本を見つけませんか。

しあわせ運ぶマリトッツォ

しあわせ運ぶマリトッツォ

生クリームたっぷりのイタリアの伝統菓子「マリトッツォ」と結婚にまつわるエピソード。そのルーツは古代ローマにありました。

料理にあわせて使い分ける「塩」のえらび方

料理にあわせて使い分ける
「塩」のえらび方

まずはお料理の仕上げに、ぱらりとひとつまみ。調味料の基本である「塩」の様々なバリエーションをご紹介します。

元日に健康と幸福を願う一服

元日に健康と幸福を願う一服

新たな年の始まりに。一年を、元気でしあわせに過ごせますようにという願いを込めて愛される日本の風習をご紹介します。

和の基礎調味料ガイド

和の基礎調味料ガイド

日本の台所に伝わる「さしすせそ」。砂糖・塩・酢・醤油・味噌という、基本の調味料と味付けの順序です。上手に選び、使って、格段においしい和食を。

丸い月に見立てたお団子

丸い月に見立てたお団子

待ちに待った、新米の季節。収穫への感謝の気持ちから、十五夜と十三夜には、お月見で新米の米粉を使ったお団子をお供えします。

SEASONAL ARCHIVE
ABOUT ACTSEASONALMERCHANTPEOPLERECIPELEARNING
  • FOLLOW US
BRAND SITE ONLINE STORE
プライバシーポリシー 知的財産権 株式会社ウェルカム

© 2023 DEAN & DELUCA