DEAN & DELUCA ENJOY GOOD FOOD ディーンアンドデルーカ エンジョイグッドフード

SEARCH

人気のTAG

  • つくり手
  • レシピ
  • LIG
  • 調味料

季節の食材や行事

  • ワイン&お酒
  • スープ
  • 冬
  • パーティー

ALL TAGS

  • トリュフアペロ
  • 季節しごと
  • LIG
  • 卵
  • スイーツ
  • DEAN & DELUCA Sustainability Action
  • DEAN & DELUCA マーケット
  • 節句
  • 日本
  • 二十四節気
  • バリスタ
  • エスプレッソ
  • PLANT-BASED
  • DEAN & DELUCA カフェ
  • 調味料
  • オーブン料理
  • イギリス
  • カボチャ
  • インド
  • フライ料理
  • 春
  • 苺
  • ジャガイモ
  • リンゴ
  • パーティー
  • 梨
  • 冬
  • ハーブ
  • 豆
  • フランス
  • ホリデー
  • 夏
  • パンケーキ
  • スープ
  • オリーブオイル
  • バルサミコ酢
  • ソムリエ
  • ワイン&お酒
  • 郷土料理
  • 果物
  • チーズ
  • DEAN & DELUCA MAGAZINE
  • フィンガーフード
  • Tips
  • 肉&魚
  • デザート
  • ソース&ドレッシング
  • スペイン
  • アペタイザー
  • ランチ
  • ベーカリー
  • サラダ
  • 秋
  • シャクータリー
  • 焼き菓子
  • OmeFarm
  • つくり手
  • 蜂蜜
  • アメリカ合衆国
  • イタリア
  • インタビュー
  • エシカル
  • カフェ
  • ギフト
  • コーヒー
  • スパイス
  • チャリティー
  • テイクアウト
  • トマト
  • トートバッグ
  • ドリンク
  • パスタ&ライス
  • レシピ
  • 九州
  • 伝統
  • 和食

© 2023 DEAN & DELUCA

  • ABOUTENJOY GOOD FOOD について
  • ACT私たちにできること
  • SEASONAL旬をたのしむ
  • MERCHANTDEAN & DELUCAの毎日
  • PEOPLE想いをつなげる
  • RECIPEつくるたのしみ
  • LEARNING知る・体験する・出会う

人気のTAG

  • つくり手
  • レシピ
  • LIG
  • 調味料

季節の食材や行事

  • ワイン&お酒
  • スープ
  • 冬
  • パーティー

DEAN & DELUCA

  • BRAND SITEブランドサイト
  • ONLINE STOREオンラインストア
  • FOLLOW US
  • プライバシーポリシー
  • 知的財産権
  • 株式会社ウェルカム

© 2023 DEAN & DELUCA

SEASONAL旬をたのしむ

料理がたのしくなるオイルの使い方

POSTED2021.01.05

THE ELEMENTS OF OIL
オイルの魔法で、料理がドラマティックに変身!

素材やフレーバーが豊富にそろい、選択肢が増えてきた食用オイル。定番から新顔まで、DEAN & DELUCAでおたのしみいただけるオイルの情報と、そのレシピをご紹介します。

JOURNEY TO WORLD OF OIL JAPANESE OIL ARTISAN

OLIVE OIL オリーブオイル

オリーブの実を圧搾して抽出した、いわばオリーブの果汁です。香り豊かで仕上げ用に最適な「エキストラバージンオイル」と、加熱向きの「ピュアオイル」があります。

オリーブは、地中海沿岸を中心に世界中の温暖な場所で栽培され、品種は2000種類以上にも及びます。品種の特徴と育まれた土地の気候、風土により、 フルーティさや辛み、青い香りなど、味の違いが生まれます。

DEAN & DELUCA トスカーナ産
エキストラバージンオリーブオイル

3種のオリーブをブレンドした、バランスのよいオリーブオイルです。フルーティながらオリーブ果実の風味もしっかりと感じられます。ほどよいスパイシーさもあり、フォカッチャなどの食事パンに添えるオイルとしても最適です。

DEAN & DELUCA / トスカーナ産 エキストラバージンオリーブオイル DEAN & DELUCAでたのしめるオリーブオイル

NUT & SEED OIL ナッツ & シードオイル

種子や木の実を原料とする食用オイルです。定番のごま油に加えて、最近ではチアシードやパンプキンシード、アーモンド、ヘーゼルナッツ、くるみなどを精油したオイルも手に入ります。
健康思考の方にうれしい栄養素が豊富なのも特徴。また、原料本来の味と香りに加えて、まろやかさやローストの風味がたのしめる点も、その魅力です。

チアシードオイル
チアシードは、α-リノレン酸やカルシウムが豊富に含まれ、美容と健康にうれしいスーパーフードです。そのオイルも栄養満点で、おすすめは、料理の仕上げに加える食べ方。クセが少ないので、様々な果物や野菜と相性がよいでしょう。

パンプキンシードオイル
ビタミンEが豊富で、甘い風味と香りが特徴です。バルサミコ酢のような濃い色をしており、焼き菓子に使うときれいなグリーンに仕上がります。

ヘーゼルナッツオイル
ヘーゼルナッツをローストして搾ります。ナッツのもつ甘いフレーバーと、焙煎の香ばしさが感じられます。バターの代わりにスイーツづくりに活用しても。また、独特の甘みが豚肉ともよく合います。

FLAVORED OIL フレーバーオイル

ハーブ、スパイス、ガーリック、柑橘類などを漬け込んだり、共に抽出することで香りをつけたオイルです。唐辛子やローズマリーは定番ですが、近頃では燻製の風味漂うスモークオイルも。オイルと素材の香りが溶け合い、香辛料などを直接料理に使うよりも、やわらかい仕上がりになります。

DEAN & DELUCAでたのしめるフレーバーオイル

味わい豊かなオイルは、まるで調味料!
オイルの香りがアクセントのレシピ

1. スパイス風味のローストポーク

ナッツのオイルで香りをつけ、スパイスの刺激をマイルドに

材料(4人分)

豚肩ロース肉 1kg
ヘーゼルナッツオイル 適量
ジャガイモ(皮付きのまま2〜4等分に切る) 2個
玉ネギ(皮付きのまま2〜4等分に切る) 1個
姫ニンジン(皮付きのまま2〜4等分に切る) 6本
ローリエ 2枚
<A>
塩 10g
ブラウンシュガー 5g
クミンシード 4g
ローズマリー 1枝
コリアンダーシード 4g
ピュアオリーブオイル 10g

つくり方

  1. <A>を混ぜ合わせて豚肉にすり込み、冷蔵庫で一晩おく。
  2. フライパンにオイル(分量外)を温め、豚肉の表面を焼く。耐熱皿にジャガイモ、玉ネギ、ニンジンを並べ、その上に豚肉、ローリエをのせ、180℃に予熱したオーブンで約1時間焼く。
  3. 10分ほどおいて肉汁を落ち着かせ、テーブルへ。食べる直前にヘーゼルナッツオイルをかける。

2. フルーツサラダ

青みのあるチアシードを、季節の果物にかけるだけ

材料(4人分)

季節の果物4〜5種類(キウイ、グレープフルーツ、いちご、オレンジなど) 各1個
ホワイトバルサミコ 大さじ1
シェーブルチーズ 10〜20g
チアシードオイル 大さじ2
セルバチコ(またはルッコラ) 適量
塩 少々

つくり方

  1. 果物は、それぞれ食べやすい大きさに切る。
  2. お皿に彩りよく盛り、上にシェーブルチーズとセルバチコを散らす。
  3. 仕上げに塩、チアシードオイル、ホワイトバルサミコをかける。

3. フォカッチャのおいしい食べ方

決め手は、良質で香り高いオリーブオイルを選ぶこと

材料(4人分)

フォカッチャ(またはお好みの食事パン) 適量
エキストラバージンオリーブオイル 適量
塩、こしょう 少々

つくり方

  1. トースターなどで温めたフォカッチャを、食べやすい大きさに切る。
  2. お皿にエキストラバージンオリーブオイル、塩、こしょうを入れ、浸しながら食べる。

4. スモーク香るカルパッチョ

お刺身を自家製スモークに変身させる、燻製香のオイル

材料(4人分)

好みの刺身用白身魚(いさき、平目、鯛など) 200g
スモークオイル 大さじ1 1/2
セルフィーユ、ディル、季節の野菜 各適量
塩 少々

つくり方

  1. 白身魚をスライスし、お皿に並べて塩をふる。
  2. セルフィーユ、ディル、季節の野菜を彩りよく散らし、スモークオイルをかける。

5. パンプキンシードオイルのマフィン

甘みとロースト香のあるナッツオイルはデザートにぴったり

材料(マフィン型5個分)

パンプキンシードオイル 10g
卵白 100g
グラニュー糖 30g
蜂蜜 17g
溶かしバター 80g
ココアパウダー 5g
バニラアイスクリーム 適量
(あれば)カカオニブ お好みで
<A>
薄力粉 35g
アーモンドパウダー 66g
ベーキングパウダー 2g

つくり方

  1. ボウルなどに、卵白、グラニュー糖、蜂蜜を入れて混ぜ合わせる。よく混ぜたところに<A>を合わせてふるい入れ、切るように混ぜる。
  2. 1の生地を200gと50gに分け、200gの生地には溶かしバター60gとパンプキンシードオイル10gを。残りの生地には溶かしバター20gとココアパウダー全てをそれぞれ加えて、混ぜ合わせる。
  3. 型に200gの生地と50gの生地が層になるよう入れ、180℃に予熱したオーブンで20分ほど焼く。
  4. 荒熱が取れたらお皿にマフィンをのせ、アイスクリームを添えて、パンプキンシードオイル(分量外)をかける。あれば、お好みでカカオニブを散らす。
JOURNEY TO WORLD OF OIL JAPANESE OIL ARTISAN
  • オリーブオイル
  • Tips
  • レシピ
  • SHARE
PREV
ハーブと野菜たっぷりスープ オ ピストゥ
NEXT
ごろごろ具沢山なサラダニソワーズ

RELATED ARTICLES
SEASONAL に関連する記事

料理がたのしくなるオイルの使い方 – JAPANESE OIL ARTISAN

料理がたのしくなるオイルの使い方
JAPANESE OIL ARTISAN

理想のオイルを追求し、仕事に打ち込む日本のつくり手を尋ねました。オイルをおいしくいただくための、専門家に聞いた豆知識も。

世界の伝統菓子 -フランス

世界の伝統菓子 -フランス

土地の歴史や風土から生まれ、愛される「おいしい」。その一つが個性豊かな伝統菓子です。今回はフランスからお届け。

春の訪れをよろこぶ日

春の訪れをよろこぶ日

少しずつ寒さも和らぎ、暖かな日々はもうすぐそこ。今回は、桃の節句の頃においしいハマグリのお話です。お吸い物レシピもご紹介。

ワインのルーツ「テロワール」をめぐる

ワインのルーツ「テロワール」をめぐる

一本のワインのルーツを知ると、たのしみはぐっと広がります。そのために欠かせないのが、ブドウをとりまく環境の「テロワール」です。

家族の幸福を願うハレの料理

家族の幸福を願うハレの料理

地域や家庭ごとに親しまれる「おせち」のルーツをご紹介します。本来の意味を知ると、きっと、新たな目線でたのしめるはずです。

折々しごと -日本のピクルス「らっきょう」

折々しごと
-日本のピクルス「らっきょう」

今しか採れない旬の食材を、長期保存がきくように加工する「季節しごと」をたのしみませんか? 今回は、甘酢や塩で漬けるらっきょうです。

SEASONAL ARCHIVE
ABOUT ACTSEASONALMERCHANTPEOPLERECIPELEARNING
  • FOLLOW US
BRAND SITE ONLINE STORE
プライバシーポリシー 知的財産権 株式会社ウェルカム

© 2023 DEAN & DELUCA