RECIPEつくるたのしみ
タンドリーチキン
POSTED

インド発祥のタンドリーチキンは「タンドール」と呼ばれるつぼ形の土窯で焼き上げる、スパイシーな肉料理です。本場では、家庭やお店によってスパイスの配合が異なり、味わいもそれぞれ。“わが家の味”がある料理の一つです。
本来は複数のスパイスを使いますが、あらかじめおいしくブレンドされたミックススパイスを使えば、気軽につくることができます。今回は、ミックススパイスとヨーグルトで漬け込むレシピで、よりジューシーに。レモンも配合されているので、別で用意する必要がないのもうれしいところ。
「タンドリーチキン」のつくり方
材料(2人分)
タンドリーブレンド | 大さじ1 |
---|---|
ヨーグルト | 80g |
骨付き鶏もも肉 | 1本 |
ライム | 1/2個 |
赤玉ネギ | 1/2個 |
フレッシュミント | 適量 |
つくり方
- ボウルなどに骨付き鶏もも肉を入れ、ヨーグルト、タンドリーブレンドを加えて全体になじませ、軽く揉み込む。
- 1を冷蔵庫などで15分ほど寝かせて漬け込む。
- 熱したフライパンにオイル(分量外)をしき、皮目から強火で焼く。両面に焼き色がついたら、弱火にし、蓋をしてじっくり火を通す。
- ライムと赤玉ネギは、薄くスライスする。
- お皿に3を盛り付け、付け合わせにライム、赤玉ネギ、フレッシュミントを添える。
※ライム、赤玉ネギ、フレッシュミントがあると、さっぱりといただけます。