RECIPEつくるたのしみ
シソ香る豚ミンチ丼
POSTED

一つあると、かけて和えてとさまざまに活躍する、日本各地の万能調味料。素材と合わせるだけでパッと味が決まる、ありがたい存在です。ここからは、万能調味料と素材のおいしさが相まった、一つで満足感のある“丼”のレシピとともに、バイヤーおすすめの万能調味料をご紹介します。
今回は、ミンチ肉にあえてつなぎを使わず、不揃いな塊のまま焼き目をしっかり付けた丼です。焼きつけた肉の香ばしさが黒豆味噌だれと相性抜群。
「シソ香る豚ミンチ丼」のつくり方
材料(2人分)
★ジャージャー麺のたれ | 80g |
---|---|
豚ひき肉 | 200g~300g |
シソ | 6枚 |
オカヒジキ | 50g |
紅心大根(ニンジンでも可) | 100g |
炒り胡麻 | 適量 |
塩・胡椒 | 適量 |
ごはん | 2杯 |
つくり方
- ボウルに、豚ひき肉、刻んだシソ、塩・胡椒を入れ、軽く混ぜ合わせる。
- 熱したフライパンに1を入れ、両面こんがりと焼きつけたらジャージャー麺のたれを入れ、肉に絡ませる。
- 別の熱したフライパンに油をしき、食べやすくカットしたオカヒジキ、千切りにした紅心大根を入れ、塩・胡椒をしてサッと炒める。
- うつわにごはんを盛り、2、オカヒジキ、紅心大根の順にのせ、胡麻をふって完成。

【バイヤーおすすめの使用アイテム】
黒豆味噌のコク深い味わいがクセになる。北海道で栽培されている光黒(ひかりくろ)大豆を皮ごと使い、2年の長期熟成を経た無添加の黒豆味噌をベースに、コクと甘みをもたせている。素材にしっかり絡み、麺に、野菜にと、さまざまな食材と合わせて。
渋谷醸造 キレイマメ ジャージャー麺のタレ
オンラインストアを見る>>>