RECIPEつくるたのしみ
薬味たっぷり枝豆香味ごはん
POSTED

夏の旬の食材と万能調味料でつくる、手軽なひと皿をご紹介します。暑さで食欲がない時や、お料理が少し億劫な時にも、さっと出来上がります。この夏は、一つで味が決まる万能調味料を上手に取り入れてみませんか。
「薬味たっぷり枝豆香味ごはん」のつくり方
白だしと枝豆を一緒に炊き上げて蓋を開けると、ふわりとやさしいおだしの香りと枝豆の甘い香り。たっぷりの薬味を加えれば、食欲のない暑い日にもさっぱり。
材料(2人分)
白だし | 大さじ4 |
---|---|
米 | 2合 |
新生姜(千切り) | 15g |
ミョウガ(千切り) | 2個 |
大葉(千切り) | 8枚 |
枝豆(湯がいて剥いておく) | 100g |
つくり方
- 米を研ぎ、すぐザルにあける(吸水をしない)。
- 炊飯器に米、白だしを入れ、通常の炊飯の分量まで水と枝豆を入れ、軽く混ぜて炊く。
- 炊き上がったら、新生姜、ミョウガ、大葉を加え、全体を和えたら出来上がり。