RECIPEつくるたのしみ
イワシとラディッシュのグリルサンドイッチ
POSTED

イワシを使った、フランスの田舎風サンドイッチをご紹介します。パンは、無骨でワイルドなカンパーニュがおすすめ。むっちりと焼き上げられたものを、好きな幅でスライスして具材をサンドしましょう。味付けは、たっぷりのバターとイワシの塩味で、シンプルに。
ポイントは、イワシを焼く前に、身から出た水分をしっかり拭くこと。そして、さっとグリルパンで焼くと、ジューシーに仕上がりますよ。一緒に挟んだレモンスライスで、爽やかに。
「イワシとラディッシュのグリルサンドイッチ」のつくり方
材料(2人分)
イワシ(フィレがおすすめ。骨をとって下ろしたもの) | 3〜4枚(50g) |
---|---|
塩(海塩がおすすめ。イワシ用) | 適量 |
カンパーニュ(食べやすくスライス) | 1/8個 |
ルッコラ | 2本 |
ラディッシュ(4等分にカット) | 1〜2個 |
レモン(スライス) | 2〜3枚 |
オリーブオイル | 大さじ1弱 |
無塩バター | 10g |
塩(仕上げ用の結晶塩) | 適量 |
黒こしょう | 少々 |
つくり方
- イワシは、塩(海塩)を強めにまぶし30分以上置いて、身から出た水分をよく拭き取る。
- 1を、よく熱したグリルパンで焼き目をつける。
- カンパーニュは、食べやすくスライス。クラスト側に切れ目を入れ、バターを片面にたっぷり塗り、グリルパンで焼き目をつける。塩(結晶塩)とブラックペッパーを少々ふる。
- 3を1枚、バターを塗った側を上にしてお皿に置き、ルッコラ、焼いたイワシ、ラディッシュ、レモン、カンパーニュの順ではさむ。
※レモンは皮ごと薄くスライス。爽やかな香りと酸味をプラスする。