DEAN & DELUCA ENJOY GOOD FOOD ディーンアンドデルーカ エンジョイグッドフード

SEARCH

人気のTAG

  • レシピ
  • ワイン&お酒
  • LIG
  • つくり手

季節の食材や行事

  • 春
  • PLANT-BASED
  • 苺
  • 蜂蜜

ALL TAGS

  • トリュフアペロ
  • 季節しごと
  • LIG
  • 卵
  • スイーツ
  • DEAN & DELUCA Sustainability Action
  • DEAN & DELUCA マーケット
  • 節句
  • 日本
  • 二十四節気
  • バリスタ
  • エスプレッソ
  • PLANT-BASED
  • DEAN & DELUCA カフェ
  • 調味料
  • オーブン料理
  • イギリス
  • カボチャ
  • インド
  • フライ料理
  • 春
  • 苺
  • ジャガイモ
  • リンゴ
  • パーティー
  • 梨
  • 冬
  • ハーブ
  • 豆
  • フランス
  • ホリデー
  • 夏
  • パンケーキ
  • スープ
  • オリーブオイル
  • バルサミコ酢
  • ソムリエ
  • ワイン&お酒
  • 郷土料理
  • 果物
  • チーズ
  • DEAN & DELUCA MAGAZINE
  • フィンガーフード
  • Tips
  • 肉&魚
  • デザート
  • ソース&ドレッシング
  • スペイン
  • アペタイザー
  • ランチ
  • ベーカリー
  • サラダ
  • 秋
  • シャクータリー
  • 焼き菓子
  • OmeFarm
  • つくり手
  • 蜂蜜
  • アメリカ合衆国
  • イタリア
  • インタビュー
  • エシカル
  • カフェ
  • ギフト
  • コーヒー
  • スパイス
  • チャリティー
  • テイクアウト
  • トマト
  • トートバッグ
  • ドリンク
  • パスタ&ライス
  • レシピ
  • 九州
  • 伝統
  • 和食

© 2023 DEAN & DELUCA

  • ABOUTENJOY GOOD FOOD について
  • ACT私たちにできること
  • SEASONAL旬をたのしむ
  • MERCHANTDEAN & DELUCAの毎日
  • PEOPLE想いをつなげる
  • RECIPEつくるたのしみ
  • LEARNING知る・体験する・出会う

人気のTAG

  • レシピ
  • ワイン&お酒
  • LIG
  • つくり手

季節の食材や行事

  • 春
  • PLANT-BASED
  • 苺
  • 蜂蜜

DEAN & DELUCA

  • BRAND SITEブランドサイト
  • ONLINE STOREオンラインストア
  • FOLLOW US
  • プライバシーポリシー
  • 知的財産権
  • 株式会社ウェルカム

© 2023 DEAN & DELUCA

RECIPEつくるたのしみ

オリーブバリエのオイル漬け

POSTED2021.11.18

オリーブの産地である地中海沿岸の地方では、テーブルオリーブがたのしまれています。それは、緑や赤、黒などの色とりどりのもの。プロヴァンスの小さな粒から、スペイン産の大きな粒のものまで、オリーブの種類は多彩です。

いろいろなオリーブは、塩水漬けやオイル漬けとして売られています。そのまま食べてもおいしく、ワインなどのおつまみにもなります。また、ペーストにしたり、お料理に入れてコクを加えるなど、用途も幅広いのも特徴です。

そんなオリーブを、自宅でたのしむ方法が「オリーブバリエ(多彩なオリーブ)のオイル漬け」です。数種のオリーブを、スパイスやハーブなどと一緒にオイルに漬け込むだけの簡単レシピ。これ一つでおいしい広がりが手軽にたのしめるので、一度試していただきたい一品です。

「オリーブバリエのオイル漬け」のつくり方

材料(用意した保存容器に入るだけ)

お好みのオリーブ(数種類) 以下、全て適量
ケッパーベリー
鷹の爪
ニンニク
ローリエ
オレガノまたはローズマリー
ドライトマト
グレープシードオイルまたはオリーブオイル(ピュア)
オレンジの皮 お好みで

つくり方

  1. 煮沸した保存容器に、オイル以外の全ての材料を入れる。
  2. オイルで蓋をするように、たっぷりと注ぐ。
  3. 冷暗所で1週間ほどなじませ、オイルに香りが移ったら出来上がり。

※グレープシードオイルは、冷蔵庫に入れても固まらない。冷蔵庫の野菜室などに入れ、2週間ほどで使い切ろう。
※エキストラバージンオリーブオイルやナッツオイルは、使用しない。オイル自体の香りや味が勝り、オイルに香りや風味が移りきらないため、指定のものを使う。

「オリーブバリエのオイル漬け」の使い方

オリーブなどの旨みや香りをきかせたいお料理におすすめです。たとえば、南仏でよく食べられる「ニソワーズサラダ」や、イタリアの代表的なトマトソースパスタの「ブッタネスカ」などに和える。また「アクアパッツァ」などの魚料理や「オッソブッコ(仔牛スネ肉の煮込み)」などの肉料理に入れて、一緒に煮込んでも。コクが加わり、味がより深くなります。

アレンジレシピ

ごろごろ具沢山なサラダニソワーズ

オリーブとツナのトマトソースフジッリ

オレンジとオリーブのマリネ

関連商品

【STORE】アペタイザー

【STORE】ドライトマト

【STORE】ソルト・スパイス・ハーブ

  • PLANT-BASED
  • オリーブオイル
  • アペタイザー
  • レシピ
  • SHARE
PREV
塩の選び方
NEXT
トリュフバター

RELATED ARTICLES
RECIPE に関連する記事

出汁を味わう -焼きあごとかつお出汁

出汁を味わう
-焼きあごとかつお出汁

日本にある100を超える“出汁”。今回は、長崎・平戸で愛される焼あごと、かつおの出汁のとり方を紹介します。

お好み野菜でチョップドサラダ

お好み野菜でチョップドサラダ

お好みの野菜を全てチョップするサラダです。具材が細かいので、スプーンやフォークなどですくって気軽に食べられます。

ごまだし海鮮ラー油鍋

ごまだし海鮮ラー油鍋

薄くけずったたっぷりのゴボウに、アサリ、鮭、タラ、海老など、お好みの魚介を組み合わせ。ごまのコクとラー油のピリリとした辛味で箸がすすみます。

サマーミックスピクルス

サマーミックスピクルス

旬の野菜をたっぷり食べられる「ピクルス」。専用のミックススパイスを使えば、手軽に本格的なおいしさ。今回は、カラフルな夏野菜を味わい尽くします。

シトロン・コンフィとチキンの煮込み

シトロン・コンフィとチキンの煮込み

鮮やかなイエローが食卓を爽やかに彩ります。レモンのおいしい時期にシトロン・コンフィを仕込み、自家製でたのしみましょう。

チャナチャート

チャナチャート

インドの屋台料理などで愛されるミックススパイス「チャート(チャット)」をかけるだけ。手軽なのに病みつきになる甘酸っぱいあえ物です。

RECIPE ARCHIVE
ABOUT ACTSEASONALMERCHANTPEOPLERECIPELEARNING
  • FOLLOW US
BRAND SITE ONLINE STORE
プライバシーポリシー 知的財産権 株式会社ウェルカム

© 2023 DEAN & DELUCA