RECIPEつくるたのしみ
うまみたっぷり濃厚あさりだしうどん
POSTED

つるっと喉越しのよい麺が食べたくなる季節。日本各地から届く個性豊かな麺と、バイヤーおすすめの調味料を使ったうどんのレシピをご紹介します。さっぱりとしたひと品から、暑い季節にもおすすめの温かいだしのつゆでいただくものまで。いつもとひと味違う夏の麺をおたのしみください。
今回は「あさりのうまみたっぷり 濃厚あさりだし」でつくる温かいうどん。喉越しと歯切れのよい滑らかな食感の平麺を、つゆに絡めていただきます。
「うまみたっぷり濃厚あさりだしうどん」のつくり方
材料(2人分)
★はごろも麺 | 160g |
---|---|
★あさりだし | 100ml |
水 | 500ml |
鶏肉 | 150g |
キクラゲ | 50g |
パクチー | 20g |
ラー油 | 適量 |
つくり方
- 鍋で、水、あさりだしを温め、鶏肉、刻んだキクラゲを入れて火が通るまで煮る。
- 麺を茹でてうつわに入れ、だしをたっぷり注ぎ入れる。
- 最後にパクチーをのせ、お好みでラー油を適量かける。

このレシピに使ったアイテム
ON THE UMAMI あさりのうまみたっぷり濃厚あさりだし
国産のあさりをふんだんに使用し、独自の製法でじっくり旨味を引き出しただし。水で割るだけでおいしいあさりのスープに。化学調味料・保存料無添加で仕上げている。

遣唐使の時代に伝承した「五島手延うどん」の製法を活かしながらも、薄く平たい麺に仕上げた新たな魅力の麺。職人が一本一本、丹精込めてつくっている。薄い麺は、まるで絹ごし豆腐のような滑らかな口あたり。