DEAN & DELUCA ENJOY GOOD FOOD ディーンアンドデルーカ エンジョイグッドフード

SEARCH

人気のTAG

  • レシピ
  • ワイン&お酒
  • LIG
  • つくり手

季節の食材や行事

  • 春
  • PLANT-BASED
  • 苺
  • 蜂蜜

ALL TAGS

  • トリュフアペロ
  • 季節しごと
  • LIG
  • 卵
  • スイーツ
  • DEAN & DELUCA Sustainability Action
  • DEAN & DELUCA マーケット
  • 節句
  • 日本
  • 二十四節気
  • バリスタ
  • エスプレッソ
  • PLANT-BASED
  • DEAN & DELUCA カフェ
  • 調味料
  • オーブン料理
  • イギリス
  • カボチャ
  • インド
  • フライ料理
  • 春
  • 苺
  • ジャガイモ
  • リンゴ
  • パーティー
  • 梨
  • 冬
  • ハーブ
  • 豆
  • フランス
  • ホリデー
  • 夏
  • パンケーキ
  • スープ
  • オリーブオイル
  • バルサミコ酢
  • ソムリエ
  • ワイン&お酒
  • 郷土料理
  • 果物
  • チーズ
  • DEAN & DELUCA MAGAZINE
  • フィンガーフード
  • Tips
  • 肉&魚
  • デザート
  • ソース&ドレッシング
  • スペイン
  • アペタイザー
  • ランチ
  • ベーカリー
  • サラダ
  • 秋
  • シャクータリー
  • 焼き菓子
  • OmeFarm
  • つくり手
  • 蜂蜜
  • アメリカ合衆国
  • イタリア
  • インタビュー
  • エシカル
  • カフェ
  • ギフト
  • コーヒー
  • スパイス
  • チャリティー
  • テイクアウト
  • トマト
  • トートバッグ
  • ドリンク
  • パスタ&ライス
  • レシピ
  • 九州
  • 伝統
  • 和食

© 2023 DEAN & DELUCA

  • ABOUTENJOY GOOD FOOD について
  • ACT私たちにできること
  • SEASONAL旬をたのしむ
  • MERCHANTDEAN & DELUCAの毎日
  • PEOPLE想いをつなげる
  • RECIPEつくるたのしみ
  • LEARNING知る・体験する・出会う

人気のTAG

  • レシピ
  • ワイン&お酒
  • LIG
  • つくり手

季節の食材や行事

  • 春
  • PLANT-BASED
  • 苺
  • 蜂蜜

DEAN & DELUCA

  • BRAND SITEブランドサイト
  • ONLINE STOREオンラインストア
  • FOLLOW US
  • プライバシーポリシー
  • 知的財産権
  • 株式会社ウェルカム

© 2023 DEAN & DELUCA

RECIPEつくるたのしみ

白菜と牡蠣のレモン鍋

POSTED2022.12.14

いつもはタレでたのしむ鍋料理を、ごちそうにしませんか。活用するのは、「和える」だけで、料理をぐっとおいしくしてくれる日本各地の「万能調味料」。今回は、それぞれ2種の万能調味料を使い、一つは具材に和えて下味をつけるため。もう一つは、ベースとなる出汁に使います。

「和える」というひと手間で、味に深みが加わり、おもてなしにもぴったりの「ごちそう鍋」が出来あがり。また、旨みの詰まった万能調味料を2つ掛け合わせること生まれる、新たなおいしさもおたのしみに。

下味をつけた野菜は、シャキシャキした状態でも、煮込まれてくったりしてもおいしくお召し上がりいただけます。継ぎ足し、継ぎ足し、野菜をたっぷり食べられるのもよいところ。

「白菜と牡蠣のレモン鍋」のつくり方

おいしい牡蠣が出まわる季節。「塩レモン」と「八方だし」で、さっぱりと仕上げました。白菜と牡蠣に「塩レモン」を和えて30分ほど置くことで、白菜からは水分が出て、深みと旨みがしみ込み、牡蠣も旨みが増します。ベースとなる出汁には、伊吹島のいりこ、昆布から丁寧に出汁をとったきれいな味わいの「八方だし」を使い、澄んだ味わいに。食べる直前にセリを加えて、爽やかな風味とシャキシャキとした食感もおたのしみください。

材料(2〜3人分)

★塩レモン 50ml(牡蠣20ml、白菜30ml)
★八方だし 200ml
白菜 1/4個
牡蠣 300g
アサリ 200g
セリ 1束
レモン 1/4個
水 1L

TIPS|セリは根によい香りが詰まっているので、根のついたものがおすすめ。

つくり方

  1. 白菜は、ひと口大にカット。牡蠣は、さっと茹でて冷ましたものを、別々のボウルに入れ「塩レモン」で和えてから、30分〜1時間マリネする。
  2. 鍋に「八方だし」、水を入れて火にかけ、沸いたら、アサリ、①をしみ出た水分ごと入れる。
  3. 牡蠣に火が通ったら、ザク切りにしたセリ、スライスしたレモンをのせて出来あがり。

TIPS|「八方だし」と柚子こしょうが合うので、味のアクセントに加えても。シメには、茶そばがおすすめ。「八方だし」のいりこと昆布の風味、レモンのさっぱり感が、そばとよく合う。

これさえあれば! 万能調味料

JA三原/塩レモン
生産量全国一の瀬戸田町産のレモンと、瀬戸内海の海水だけでつくった、爽やかな香りの万能調味料。レモンは、皮ごと食べられる安心・安全な特別栽培農産物認証の「エコレモン」です。

三星食品/八方だし
1959年創業、愛媛県西条市の『三星食品』は、地元から愛される醤油屋です。化学調味料不使用の「八方だし」は、瀬戸内の伊吹島のいりこと昆布の、濃厚なおいしさが詰まっただし醤油。

万能調味料をたのしむ

【STORE】さしすせそ 和の調味料

【RECIPE】焼き油揚げと九条ネギの納豆風味鍋

  • 調味料
  • 冬
  • スープ
  • レシピ
  • 和食
  • SHARE
PREV
鶏肉と九条ネギの納豆風味鍋
NEXT
スペアリブとたっぷり春菊鍋

RELATED ARTICLES
RECIPE に関連する記事

自家製バーニャカウダ

自家製バーニャカウダ

イタリアのピエモンテ州では、冬に欠かせない郷土料理の「バーニャカウダ」。新鮮な季節野菜といただきます。

キヌアとドライトマトのサラダ仕立て

キヌアとドライトマトのサラダ仕立て

毎日の食卓で活躍する定番食材のアレンジレシピを米澤文雄シェフに教わります。今回は、セミドライにしたフルーツトマトをサラダの具材に。

食卓が華やぐオリジナルタルトレット

食卓が華やぐオリジナルタルトレット

フィンガーフード感覚で、パクッとつまめる「タルトレット」のレシピです。2つのクリームさえマスターすれば、あとは自由にどうぞ。

新玉ネギとタケノコのお浸し

新玉ネギとタケノコのお浸し

ひと手間で素材のおいしさを引き出す日本各地の「万能調味料」で、春の副菜をつくりましょう。今回は、定番の「白だし」でつくるお浸しです。

トマトとチコリの冷やしうどん

トマトとチコリの冷やしうどん

あさりの旨味、フルーツトマトの甘さと酸味、オリーブオイルのコクがたのしめる冷たい一品。レモンを絞ると、よりすっきりお召し上がりいただけます。

旬の魚介たっぷりのシーフードパエリア

旬の魚介たっぷりの
シーフードパエリア

賑やかに集う食卓に。上質なシーフードを米が見えなくなるぐらいのせ、オーブンでふっくら仕上げるのがDEAN & DELUCA流です。

RECIPE ARCHIVE
ABOUT ACTSEASONALMERCHANTPEOPLERECIPELEARNING
  • FOLLOW US
BRAND SITE ONLINE STORE
プライバシーポリシー 知的財産権 株式会社ウェルカム

© 2023 DEAN & DELUCA