DEAN & DELUCA ENJOY GOOD FOOD ディーンアンドデルーカ エンジョイグッドフード

SEARCH

人気のTAG

  • つくり手
  • レシピ
  • LIG
  • 調味料

季節の食材や行事

  • ワイン&お酒
  • スープ
  • 冬
  • パーティー

ALL TAGS

  • トリュフアペロ
  • 季節しごと
  • LIG
  • 卵
  • スイーツ
  • DEAN & DELUCA Sustainability Action
  • DEAN & DELUCA マーケット
  • 節句
  • 日本
  • 二十四節気
  • バリスタ
  • エスプレッソ
  • PLANT-BASED
  • DEAN & DELUCA カフェ
  • 調味料
  • オーブン料理
  • イギリス
  • カボチャ
  • インド
  • フライ料理
  • 春
  • 苺
  • ジャガイモ
  • リンゴ
  • パーティー
  • 梨
  • 冬
  • ハーブ
  • 豆
  • フランス
  • ホリデー
  • 夏
  • パンケーキ
  • スープ
  • オリーブオイル
  • バルサミコ酢
  • ソムリエ
  • ワイン&お酒
  • 郷土料理
  • 果物
  • チーズ
  • DEAN & DELUCA MAGAZINE
  • フィンガーフード
  • Tips
  • 肉&魚
  • デザート
  • ソース&ドレッシング
  • スペイン
  • アペタイザー
  • ランチ
  • ベーカリー
  • サラダ
  • 秋
  • シャクータリー
  • 焼き菓子
  • OmeFarm
  • つくり手
  • 蜂蜜
  • アメリカ合衆国
  • イタリア
  • インタビュー
  • エシカル
  • カフェ
  • ギフト
  • コーヒー
  • スパイス
  • チャリティー
  • テイクアウト
  • トマト
  • トートバッグ
  • ドリンク
  • パスタ&ライス
  • レシピ
  • 九州
  • 伝統
  • 和食

© 2023 DEAN & DELUCA

  • ABOUTENJOY GOOD FOOD について
  • ACT私たちにできること
  • SEASONAL旬をたのしむ
  • MERCHANTDEAN & DELUCAの毎日
  • PEOPLE想いをつなげる
  • RECIPEつくるたのしみ
  • LEARNING知る・体験する・出会う

人気のTAG

  • つくり手
  • レシピ
  • LIG
  • 調味料

季節の食材や行事

  • ワイン&お酒
  • スープ
  • 冬
  • パーティー

DEAN & DELUCA

  • BRAND SITEブランドサイト
  • ONLINE STOREオンラインストア
  • FOLLOW US
  • プライバシーポリシー
  • 知的財産権
  • 株式会社ウェルカム

© 2023 DEAN & DELUCA

RECIPEつくるたのしみ

鶏肉と九条ネギの納豆風味鍋

POSTED2022.12.14

いつもはタレでたのしむ鍋料理を、ごちそうにしませんか。活用するのは、「和える」だけで、料理をぐっとおいしくしてくれる日本各地の「万能調味料」。今回は、それぞれ2種の万能調味料を使い、一つは具材に和えて下味をつけるため。もう一つは、ベースとなる出汁に使います。

「和える」というひと手間で、味に深みが加わり、おもてなしにもぴったりの「ごちそう鍋」が出来あがり。また、旨みの詰まった万能調味料を2つ掛け合わせること生まれる、新たなおいしさもおたのしみに。

下味をつけた野菜は、シャキシャキした状態でも、煮込まれてくったりしてもおいしくお召し上がりいただけます。継ぎ足し、継ぎ足し、野菜をたっぷり食べられるのもよいところ。

「鶏肉と九条ネギの納豆風味鍋」のつくり方

九州で愛される甘めの「えびつゆ」と、山椒、豆板醤、甜麺醤などの香りと塩味の活きた万能調味料の「納豆カルネ」を、組み合わせることで「ごちそう鍋」に。ベースに「えびつゆ」を使い、鶏肉の旨みをじっくり移します。そこへ「納豆カルネ」を和えた、九条ネギ、赤大根をのせて、よい香りと食感をたのしみながらどうぞ。表面をカリッと焼いた油揚げも加えることで、香ばしさも加わります。

材料(2〜3人分)

★えびつゆ 200ml
★納豆カルネ 1瓶
鶏肉(もも肉がおすすめ) 300g
油揚げ 2枚
九条ネギ 1束
紅芯大根 1/2本
水 1L

つくり方

  1. 鍋にえびつゆ、水を入れて火にかけ、沸いたらひと口大にカットした鶏肉を入れる。
  2. 油揚げは、フライパンで両面にこんがりと焼き目がつくよう、しっかり焼く。焼けたら取り出し、8等分にカットする。
  3. 九条ネギは、太めの千切りに。紅芯大根は、細めの千切りにし、ボウルなどで納豆カルネを和える。
  4. 鶏肉に火が通ったら、油揚げをのせ、その上に③をたっぷりのせたら出来あがり。

TIPS|シメに、焼いたお餅を加えると、甘めのつゆと納豆が合う。

これさえあれば! 万能調味料

まちづくり村田/納豆カルネ
宮城県産大粒納豆を使用し、鶏肉と香味野菜で仕上げた、旨みたっぷりの一品。産地の村田町は、江戸時代から続く店蔵も多く、大豆にこだわった発酵食品文化が根強い地域。納豆は、ドライ納豆を使用しています。

チョーコー/えびつゆ
本醸造うすくち醤油をベースに、干しえび、椎茸、昆布の旨みが調和しためんつゆです。長崎生まれの甘い味わいは、焼いた鶏肉に絡めてもおいしい。

万能調味料をたのしむ

【STORE】さしすせそ 和の調味料

【RECIPE】スペアリブとたっぷり春菊鍋

  • 調味料
  • 冬
  • スープ
  • レシピ
  • 和食
  • SHARE
PREV
“あたり前”の日々の食事をこれからも
NEXT
白菜と牡蠣のレモン鍋

RELATED ARTICLES
RECIPE に関連する記事

うまみたっぷり濃厚あさりだしうどん

うまみたっぷり濃厚あさりだしうどん

暑い季節にツルツル食べられるうどんのレシピ。温かいあさりだしのうどんは、喉越しのよい平麺に、パクチーとラー油が効いています。

ムール貝のワイン蒸しプロヴァンス風

ムール貝のワイン蒸しプロヴァンス風

白ワインとともに、強火でさっと蒸すスピード料理です。おいしい新鮮なムール貝が手に入ったら、どうぞお試しください。

菜の花のパスタサラダ

菜の花のパスタサラダ

春の食材と、加えるだけで味が決まる調味料で、旬をたのしみませんか。色とりどりのカラーパスタを使えば、食卓が華やぐひと皿の出来上がり。

シトロン・コンフィとチキンの煮込み

シトロン・コンフィとチキンの煮込み

鮮やかなイエローが食卓を爽やかに彩ります。レモンのおいしい時期にシトロン・コンフィを仕込み、自家製でたのしみましょう。

トリュフタリオリーニのパルミジャーノオイルソース

トリュフタリオリーニの
パルミジャーノオイルソース

食材の個性を組み合わせるのも、料理の醍醐味です。今回は、香り豊かなオイルソースに、芳醇なトリュフのパスタをあわせて贅沢に。

フォーリエドゥリーヴォのアーティチョークソース

フォーリエ ドゥリーヴォの
アーティチョークソース

もっちりとした食感のパスタに、アーティチョークの軽いソースが好相性。イタリアの恵みをふんだんにいただくパスタです。

RECIPE ARCHIVE
ABOUT ACTSEASONALMERCHANTPEOPLERECIPELEARNING
  • FOLLOW US
BRAND SITE ONLINE STORE
プライバシーポリシー 知的財産権 株式会社ウェルカム

© 2023 DEAN & DELUCA