RECIPEつくるたのしみ
王道のハンバーガー
POSTED

いかにもアメリカらしい、パワフルなメニューとして人気のハンバーガー。今やデリやカフェでも定番です。ただ、その歴史は意外と浅く、パンにハンバーグを挟んで食べられるようになったのは20世紀初頭なのだとか。
近頃では、素材にこだわったハンバーガーショップも増えています。そうしたお店で食べるのもたのしみですが、手づくりすれば、その魅力にあらためて気づかされます。おいしいバンズを手に入れて、スペシャルな一皿をつくってみましょう。
「ハンバーガー」のつくり方
材料(2個分)
バンズ | 2個 |
---|---|
パテ | 2枚 |
レタス(大きめの葉) | 2枚 |
トマト(1cmくらいの輪切り) | 2枚 |
玉ネギ(1cmくらいの輪切り) | 2枚 |
バター、マスタード、ピクルス | 各適量 |
<パテ> | |
---|---|
牛挽肉 | 250g |
玉ネギ(みじん切り) | 1/2個 |
塩 | 小さじ1弱 |
黒こしょう、ナツメグ | 各少々 |
<ハニーマヨネーズ> | |
---|---|
マヨネーズ | 25g |
蜂蜜 | 5g |
※マヨネーズと蜂蜜は混ぜ合わせておく。
つくり方
- <パテ>をつくる。熱したフライパンに油(分量外)をひき、玉ネギを中火で透き通るまで炒めて冷ましておく。
- ボウルなどに1、パテのその他の材料を入れ、粘りが出るまでこねる。ナツメグがほのかに薫ってきたらOK。
- 2を2等分にし、パテの中の空気を抜くように、小判型に形成する。
- 熱したフライパンに油(分量外)をひき、3のパテ、輪切りの玉ネギを焼く。
- バンズは半分にカット。それぞれ片面にバターとマスタードを塗る。
- お皿に下側にするバンズを置き、レタス、パテ、トマト、4で焼いた玉ネギ、<ハニーマヨネーズ>をのせ、上側のバンズを重ねる。お皿にピクルスを添えたら出来上がり。