RECIPEつくるたのしみ
さまざまなおいしさがひとつに デリボウル
POSTED

ひと皿で、さまざまな食材がたのしめ、食べ応えもある「デリボウル」は、DEAN & DELUCAの定番メニュー。酸味、甘み、辛みの緩急をつけた満足度の高い組み合わせが特徴です。
今回は、そのデリボウルをご自宅でもおたのしみいただけるよう、2パターンご紹介します。彩りもよく、ボリュームたっぷり。おもてなしのひと皿にしても、きっと喜ばれるはず。

豆と野菜のメキシカン煮込みデリボウル
A ビーツのサルサ
B アボカドロースト
C トルティーヤチップス
D キヌアクミンライス
E 豆と野菜のメキシカン煮込み
F 雑穀とフルーツのサラダ
レンズ豆とほうれん草煮込みのデリボウル
G アーリーレッドのスパイスマリネ
H 人参のスパイシーロースト
I キヌアクミンライス
J レンズ豆とほうれん草の煮込み
K 枝豆のターメイヤ
L ブラックフムス
「ビーツのサルサ(A)」のつくり方
材料(2人前)
トマト | 大1個 |
---|---|
青唐辛子 | 1本 |
玉ネギ | 1/4個 |
パプリカ | 1/4個 |
ビーツ | 30g |
マンゴー | 1/2個 |
ライム果汁 | 大さじ2 |
オリーブオイル | 大さじ2 |
塩 | 小さじ1/2 |
ハラペーニョ | 適量 |
つくり方
- トマトは湯むきをして種を取る。青唐辛子も種を取る。
- 野菜、果物は全てみじん切りにし、材料の全てを混ぜ合わせる。
「豆と野菜のメキシカン煮込み(E)」のつくり方
材料(2人前)
オリーブオイル | 大さじ1弱 |
---|---|
メキシカンラブ(a) | 大さじ1弱 |
ニンニク(みじん切り) | 小さじ1/2 |
ブラックビーンズ(水煮) | 100g |
レッドキドニー(水煮) | 100g |
トマトソース | 100g |
水 | 100mL |
パプリカ | 1/2個 |
ズッキーニ | 1/2本 |
ナス | 1本 |
メキシカンラブ(b) | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1/2 |
タバスコ(チポートレソース) | 適量 |
つくり方
- オリーブオイルでニンニク、メキシカンラブ(a)、豆類を炒め、トマトソース、水を入れて弱火で5分くらい煮込む。
- パプリカは2cm角程度、ズッキーニ、ナスは半月にカットし、多めのオイル分量外で炒めてメキシカンラブ(b)を絡める。
- 1に2を合わせてさらに5分煮込む。仕上げに塩、タバスコを振る。
「レンズ豆とほうれん草の煮込み(J)」のつくり方
材料(2人前)
ムングダル(皮なしレンズ豆) | 150g |
---|---|
ほうれん草 | 30g |
トマト | 1/2個 |
オリーブオイル | 大さじ2弱 |
ニンニク(すりおろし) | ひとつまみ |
ターメリック | 小さじ1/2 |
水 | 500mL |
クミン | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1 |
ココナッツミルク | 適量 |
香菜 | 適量 |
つくり方
- レンズ豆は洗っておく。ほうれん草は3cm長さに、トマトは2cm角の乱切りにする。
- 鍋にオリーブオイル、ニンニクを入れ、香りが出るまで熱し、ターメリック、ムングダル、水を入れて弱火で10分くらい煮込む。
- オリーブオイルでクミンとトマト、ほうれん草を軽く炒めて塩を振ったら、2に加える。仕上げにお好みでココナッツミルク、香菜をかける。
「クミンキヌアライス(I)」のつくり方
材料(つくりやすい量/2合分)
キヌア | 大さじ1 |
---|---|
米 | 2合 |
クミンシード | 小さじ1/2 |
塩 | 小さじ1/2 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
つくり方
- 鍋または炊飯器に材料を全て入れ、水加減をして炊く。
「ブラックフムス(L)」のつくり方
材料(2人前)
ヒヨコ豆(水煮) | 100g |
---|---|
黒ごま | 40g |
ニンニク(すりおろし) | ひとつまみ |
レモン汁 | 大さじ1と1/2 |
塩 | 小さじ1/2 |
エキストラバージンオリーブオイル | 大さじ1と1/2 |
水 | 適量 |
つくり方
- ヒヨコ豆、黒ごま、ニンニク、塩、レモン汁、オリーブオイルをフードプロセッサーに入れ、ペースト状になるまで回す。ペーストが硬い場合は、水を適宜足してのばす。
「人参のスパイシーロースト(H)」のつくり方
材料(2人前)
人参 | 1本 |
---|---|
<A> | |
塩 | 小さじ1/2 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
赤ワインビネガー | 小さじ1 |
グラニュー糖 | 小さじ1 |
クミンシード | 小さじ1/2 |
コリアンダーパウダー | 小さじ1 |
つくり方
- 人参は長さ5㎝くらいの細い乱切りにし、3分ほど茹でておく。
- <A>を合わせて1に絡め、150度のオーブンで30分ほど焼く。
©宝島社 月刊GLOW 2021.8月号 ©撮影 神林 環 ©スタイリング 今田 愛 ©取材・文 土谷 沙織