RECIPEつくるたのしみ
ほっとする満足スープ、クラムチャウダー
POSTED

季節を問わず、おなかの底からほっとするスープはいいものです。その一つが「クラムチャウダー」。アメリカ東海岸の定番、アサリなどの二枚貝の旨みが凝縮された具だくさんのスープです。
クリーム状の白いスープは「ニューイングランドクラムチャウダー」。トマトをたっぷり入れた赤いスープは「マンハッタンクラムチャウダー」とも呼ばれます。
クラッカーを添えれば、このスープだけでも満足感のあるランチに。大人から子どもまで、どなたにも食べやすい味わいです。
「クラムチャウダー」のつくり方
材料(2〜3人分)
アサリ | 200g(よく洗っておく) |
---|---|
玉ネギ | 中1個(1cm角にカット) |
ニンジン | 大1/2本(1cm角にカット) |
ジャガイモ | 大1/2個(1cm角にカット) |
バター | 25g |
牛乳 | 150cc |
ローリエ | 1/2枚 |
塩 | 少々 |
パセリ | 少々(みじん切り) |
クラッカー | 適量 |
つくり方
- 鍋に、バターを熱して玉ネギを炒め、さらにニンジンを入れて炒める。
- 1にアサリ、水150cc(分量外)を入れて蓋をして強火にし、アサリの口が開くまで蒸し煮にする。
- アサリの口が開いたら、鍋の中で殻からアサリの身を外し、殻を全て取り除く。
- 3にジャガイモを加えて蓋をし、蒸し煮にする。この時、焦げやすいのでこまめにかき混ぜる。
- 野菜に火が通り、水分が少なくなったら火を止め、10分程度なじませる。
- 再び火にかけ、牛乳、ローリエを入れて弱火でサッと煮る。
- 塩で味を整え、必要なら牛乳を足す。
- パセリのみじん切りを入れる。
- うつわに盛り、お好みでクラッカーを割り入れる。