DEAN & DELUCA ENJOY GOOD FOOD ディーンアンドデルーカ エンジョイグッドフード

SEARCH

人気のTAG

  • つくり手
  • レシピ
  • LIG
  • 調味料

季節の食材や行事

  • ワイン&お酒
  • スープ
  • 冬
  • パーティー

ALL TAGS

  • トリュフアペロ
  • 季節しごと
  • LIG
  • 卵
  • スイーツ
  • DEAN & DELUCA Sustainability Action
  • DEAN & DELUCA マーケット
  • 節句
  • 日本
  • 二十四節気
  • バリスタ
  • エスプレッソ
  • PLANT-BASED
  • DEAN & DELUCA カフェ
  • 調味料
  • オーブン料理
  • イギリス
  • カボチャ
  • インド
  • フライ料理
  • 春
  • 苺
  • ジャガイモ
  • リンゴ
  • パーティー
  • 梨
  • 冬
  • ハーブ
  • 豆
  • フランス
  • ホリデー
  • 夏
  • パンケーキ
  • スープ
  • オリーブオイル
  • バルサミコ酢
  • ソムリエ
  • ワイン&お酒
  • 郷土料理
  • 果物
  • チーズ
  • DEAN & DELUCA MAGAZINE
  • フィンガーフード
  • Tips
  • 肉&魚
  • デザート
  • ソース&ドレッシング
  • スペイン
  • アペタイザー
  • ランチ
  • ベーカリー
  • サラダ
  • 秋
  • シャクータリー
  • 焼き菓子
  • OmeFarm
  • つくり手
  • 蜂蜜
  • アメリカ合衆国
  • イタリア
  • インタビュー
  • エシカル
  • カフェ
  • ギフト
  • コーヒー
  • スパイス
  • チャリティー
  • テイクアウト
  • トマト
  • トートバッグ
  • ドリンク
  • パスタ&ライス
  • レシピ
  • 九州
  • 伝統
  • 和食

© 2023 DEAN & DELUCA

  • ABOUTENJOY GOOD FOOD について
  • ACT私たちにできること
  • SEASONAL旬をたのしむ
  • MERCHANT DIARYDEAN & DELUCAの毎日
  • PEOPLE想いをつなげる
  • RECIPEつくるたのしみ
  • LEARNING知る・体験する・出会う

人気のTAG

  • つくり手
  • レシピ
  • LIG
  • 調味料

季節の食材や行事

  • ワイン&お酒
  • スープ
  • 冬
  • パーティー

DEAN & DELUCA

  • BRAND SITEブランドサイト
  • ONLINE STOREオンラインストア
  • FOLLOW US
  • プライバシーポリシー
  • 知的財産権
  • 株式会社ウェルカム

© 2023 DEAN & DELUCA

RECIPEつくるたのしみ

シトロン・コンフィとチキンの煮込み

POSTED2020.09.11
シトロンコンフィとチキンの煮込み

「シトロン・コンフィ」とは、塩漬けにしたレモンのこと。生姜で香りづけをする場合もあります。もとはアラブ生まれの食材で、モロッコなどでもメジャーです。

おいしいレモンがあれば「シトロン・コンフィ」は気軽に自家製できます。レモンをスライスし、煮沸消毒した瓶などに、塩と混ぜて寝かせておくだけ。レモンのおいしい時期に、つくっておくといいでしょう。この際、皮ごとおいしくいただくためにも、レモンは無農薬でノーワックスのものを選ぶこと。

さて、そんなシトロン・コンフィでマリネしたチキンを、フライパンで焼き目をつけ、オリーブと一緒にコトコト。レモンの鮮やかなイエローが、食卓を爽やかに彩ります。

「シトロン・コンフィとチキンの煮込み」のつくり方

材料(2人分)

骨付き鶏もも肉 2本
ニンニク(スライス) 1片(半分はマリネ、半分は炒める際に使用)
シトロン・コンフィ 30g
レモン(スライス) 1/2個
タイム 4本
オリーブオイル 適量
塩、こしょう 適量
玉ネギ(食べやすくスライス) 1/2個
オリーブ 15g
バター 10g

つくり方

  1. 骨付きもも肉をタッパーなどの容器に入れ、塩、こしょうをして、ニンニク、シトロン・コンフィ、レモン、タイム、オリーブオイル20mlを入れ、2時間ほど漬け込み、マリネにする。
  2. 1の鶏肉を、オイルを軽くひいたフライパンで、皮面にだけ焼き色を付ける。
  3. 深めのフライパンか鍋にオリーブオイルを入れ、玉ネギ、ニンニクを加え、火が通るまで炒める。2を入れ、水200ml(分量外)、オリーブを加え、塩、こしょうをして弱火で煮込む。
  4. 水分が半分くらいになったら、バターを加えて仕上げる。
  • 郷土料理
  • 肉&魚
  • レシピ
  • SHARE
PREV
骨付き仔羊のロースト
NEXT
香りもたのしむインドのチャイ

RELATED ARTICLES
RECIPE に関連する記事

ガーリック香るバゲットポーク

ガーリック香るバゲットポーク

さあ今日は食べるぞという日に。バゲットを丸ごと使い、にんにくの効いたバターが食欲をそそる、ちょっとワイルドなレシピです。

うまみたっぷり濃厚あさりだしうどん

うまみたっぷり濃厚あさりだしうどん

暑い季節にツルツル食べられるうどんのレシピ。温かいあさりだしのうどんは、喉越しのよい平麺に、パクチーとラー油が効いています。

白菜と牡蠣のレモン鍋

白菜と牡蠣のレモン鍋

2種の万能調味料で、ごちそう鍋の出来あがり。ポイントは「具材と万能調味料を和える」こと。今回は、瀬戸内の魅力が詰まったさっぱり鍋です。

揚げ玉ネギおろし茶そば

揚げ玉ネギおろし茶そば

茶そばの心地よい香りを存分に味わう、シンプル具材の和え麺です。お茶そばに大根おろしを添え、カリカリに揚げた玉ネギをアクセントに。

ごろごろ具沢山なサラダニソワーズ

ごろごろ具沢山な
サラダニソワーズ

南仏・ニースで生まれた、色鮮やかな具だくさんサラダです。シンプルなドレッシングを食べる直前に混ぜて、ざっとかけていただきます。

基本のガナッシュクリーム

基本のガナッシュクリーム

ケーキやマカロンなどのクリームとして定番の「ガナッシュクリーム」。シンプルな材料でできるから、ハレの日のデザートに、手づくりしてみては?

RECIPE ARCHIVE
ABOUT ACTSEASONALMERCHANT DIARYPEOPLERECIPELEARNING
  • FOLLOW US
BRAND SITE ONLINE STORE
プライバシーポリシー 知的財産権 株式会社ウェルカム

© 2023 DEAN & DELUCA