DEAN & DELUCA ENJOY GOOD FOOD ディーンアンドデルーカ エンジョイグッドフード

SEARCH

人気のTAG

  • つくり手
  • レシピ
  • LIG
  • 調味料

季節の食材や行事

  • ワイン&お酒
  • スープ
  • 冬
  • パーティー

ALL TAGS

  • トリュフアペロ
  • 季節しごと
  • LIG
  • 卵
  • スイーツ
  • DEAN & DELUCA Sustainability Action
  • DEAN & DELUCA マーケット
  • 節句
  • 日本
  • 二十四節気
  • バリスタ
  • エスプレッソ
  • PLANT-BASED
  • DEAN & DELUCA カフェ
  • 調味料
  • オーブン料理
  • イギリス
  • カボチャ
  • インド
  • フライ料理
  • 春
  • 苺
  • ジャガイモ
  • リンゴ
  • パーティー
  • 梨
  • 冬
  • ハーブ
  • 豆
  • フランス
  • ホリデー
  • 夏
  • パンケーキ
  • スープ
  • オリーブオイル
  • バルサミコ酢
  • ソムリエ
  • ワイン&お酒
  • 郷土料理
  • 果物
  • チーズ
  • DEAN & DELUCA MAGAZINE
  • フィンガーフード
  • Tips
  • 肉&魚
  • デザート
  • ソース&ドレッシング
  • スペイン
  • アペタイザー
  • ランチ
  • ベーカリー
  • サラダ
  • 秋
  • シャクータリー
  • 焼き菓子
  • OmeFarm
  • つくり手
  • 蜂蜜
  • アメリカ合衆国
  • イタリア
  • インタビュー
  • エシカル
  • カフェ
  • ギフト
  • コーヒー
  • スパイス
  • チャリティー
  • テイクアウト
  • トマト
  • トートバッグ
  • ドリンク
  • パスタ&ライス
  • レシピ
  • 九州
  • 伝統
  • 和食

© 2023 DEAN & DELUCA

  • ABOUTENJOY GOOD FOOD について
  • ACT私たちにできること
  • SEASONAL旬をたのしむ
  • MERCHANT DIARYDEAN & DELUCAの毎日
  • PEOPLE想いをつなげる
  • RECIPEつくるたのしみ
  • LEARNING知る・体験する・出会う

人気のTAG

  • つくり手
  • レシピ
  • LIG
  • 調味料

季節の食材や行事

  • ワイン&お酒
  • スープ
  • 冬
  • パーティー

DEAN & DELUCA

  • BRAND SITEブランドサイト
  • ONLINE STOREオンラインストア
  • FOLLOW US
  • プライバシーポリシー
  • 知的財産権
  • 株式会社ウェルカム

© 2023 DEAN & DELUCA

RECIPEつくるたのしみ

香りもたのしむインドのチャイ

POSTED2020.09.15
チャイティー

ジンジャー、クローブ、カルダモンなど、数種類のスパイスをマサラ(混合)した湯で紅茶をつくり、そこにミルク、砂糖を加えるインド式紅茶の定番「チャイ」。インドでは、各家庭ごとにレシピが存在するそうです。

そもそも「チャイ」とは、広い意味で「お茶」を表す言葉です。ところが今や日本では、インドで飲まれるミルクティー=チャイ、というイメージが定着しつつあります。

「チャイ」のルーツ

さて、そんなお茶の起源は中国にあります。シルクロードを経由して、陸路でアジアやヨーロッパ諸国、そして日本にも伝わりました。

インドで今のようにチャイが親しまれるようになったのは、実は19世紀に入ってからです。19世紀以前のインド人は、お茶の木が国内に数多く自生しているにも関わらず、自分たちではほとんど消費していませんでした。しかし当時、インドを植民地としていたイギリスの冒険家が、インドのアッサム地方で自生しているお茶を見つけます。また、同国の学者が緑茶と紅茶は製法によって変わり、原料は同じ茶木であることも発見。インドのアッサムで自家栽培を始め、イギリスの上流階級の人が嗜むものとして、栽培されました。

甘く煮出し、スパイスなどを加える現在のスタイルは、イギリス人向けの売り物にならない茶葉をインド国内で消費するように、イギリスからインドへ働きかけがあったから。最初はストレートティーが推奨されていましたが、インドの人々がアレンジ。疲れをとるためにも身近なスパイスを入れるようになり、およそ100年で今のように親しまれるまでになったそうです。

「チャイ」のつくり方

材料(2杯分)

牛乳 300cc
茶葉(ウバまたはアッサム) 15g
カルダモン(ホール) 4粒
クローブ(ホール) 3粒
シナモンスティック 1本
黒こしょう(ホール) 6粒
ジンジャー(パウダー) 小さじ1
砂糖 大さじ1

つくり方

  1. 牛乳、茶葉、スパイスを鍋に入れ、沸騰しないように注意しながら、弱火にかける。
  2. 十分にお茶を煮だしたら、茶こしなどでこして、砂糖を加える。
  • インド
  • スパイス
  • ドリンク
  • レシピ
  • SHARE
PREV
シトロン・コンフィとチキンの煮込み
NEXT
丸ごとオリーブフライのアスコラーナ

RELATED ARTICLES
RECIPE に関連する記事

モッツァレラとパキーノトマトのパッケリ

モッツァレラとパキーノトマトの
パッケリ

トマトとモッツァレラという定番の組み合わせはパスタ料理でも定番。ユニークなショートパスタで召し上がれ!

基本のカスタードクリーム

基本のカスタードクリーム

やさしい甘さのカスタードクリーム。この基本のクリームさえつくっておけば、あとはお好みの具材と組み合わせるだけ。

アルザスのホットワイン

アルザスのホットワイン

クリスマスが近づくと恋しくなる。仏アルザスのマーケットで親しまれる、赤ワインを使ったホットドリンクです。

ハーブと野菜たっぷりスープ オ ピストゥ

ハーブと野菜たっぷり
スープ オ ピストゥ

野菜と豆類、バジルをコトコト煮込む南仏の家庭料理「スープ オ ピストゥ」。具だくさんで、野菜をたっぷり食べたい日にぴったりです。

ゴボウとサルシッチャのタリアテッレ

ゴボウとサルシッチャのタリアテッレ

イタリア生まれの腸詰め「サルシッチャ」がたっぷり入ったソースを使った一皿。揚げ焼きしたゴボウを乗せて食感のアクセントに。

アスパラガスとトマトのルッコラソースサラダ

アスパラガスとトマトの
ルッコラソースサラダ

春の食材をたっぷり使ったサラダで旬をたのしみませんか。今回は、ルッコラとアンチョビの旨味が素材を引きたてるシンプルな味わいです。

RECIPE ARCHIVE
ABOUT ACTSEASONALMERCHANT DIARYPEOPLERECIPELEARNING
  • FOLLOW US
BRAND SITE ONLINE STORE
プライバシーポリシー 知的財産権 株式会社ウェルカム

© 2023 DEAN & DELUCA