RECIPEつくるたのしみ
揚げ玉ネギおろし茶そば
POSTED

サッと済ませたいランチや、暑さもあり簡単にすませたい時期には、野菜やお魚、お肉、お好みの具材をのせた「和え麺」はいかがですか。
レシピの決め手となる「麺」「つゆ」「薬味」の3つと、ボリュームのある具材を組み合わせれば、いつもとひと味違う一皿の出来上がり。豪快に、麺と具材を和えながらどうぞ。
「揚げ玉ネギおろし茶そば」のつくり方
麺を茹でているときから感じる、お茶の心地よい香り。上品なのど越しのお茶そばに、大根おろしを添え、カリカリに揚げた玉ネギをアクセントに。カツオの旨味を贅沢に詰めたそばつゆの旨味を七味唐辛子がさらに引き立てます。
材料(2人分)
★お茶そば | 2袋(1箱) |
---|---|
★蕎麦つゆ | 20ml |
大根おろし | 50g |
揚げ玉ネギ | 20g |
万能ネギ | 10g |
七味唐辛子 | お好みで |
つくり方
- お茶そばを茹でて冷水で洗い、うつわに盛る。
- お茶そばの上に、大根おろし、揚げた玉ネギ(スライスした玉ネギに小麦粉をまぶして揚げる)、刻んだ万能ネギの順にのせる。
- 「蕎麦つゆ」を回しかけ、うつわの脇に七味唐辛子を添えて出来上がり。