RECIPEつくるたのしみ
彩り野菜のレモン風味和え麺
POSTED

サッと済ませたいランチや、暑さもあり簡単にすませたい時期には、野菜やお魚、お肉、お好みの具材をのせた「和え麺」はいかがですか。
レシピの決め手となる「麺」「つゆ」「薬味」の3つと、ボリュームのある具材を組み合わせれば、いつもとひと味違う一皿の出来上がり。豪快に、麺と具材を和えながらどうぞ。
「彩り野菜のレモン風味和え麺」のつくり方
もっちりと艶やかな中華麺をうつわの中心に。その上から、たっぷりの野菜とカシューナッツを彩りよく盛り、老舗醤油屋のつゆ、無農薬レモンと玉ネギで仕立てた万能調味料をのせた、初夏にぴったりの和え麺です。
材料(2人分)
★生中華麺(2食入り) | 1袋 |
---|---|
★老舗の味つゆ | 20ml |
★清沢式ぶっかけレモン | 40g |
パクチー | 1束 |
ニンジン | 40g |
紫キャベツ | 40g |
マイクロハーブ(お好みのもの) | 15g |
カシューナッツ | 10g |
つくり方
- パクチーはざく切りにし、ニンジン、紫キャベツは千切り、カシューナッツは砕いておく。
- 中華麺を茹で、冷水で洗い、うつわの中央に盛る。
- 麺の周りに1の野菜とナッツを盛る。
- 麺の上に「ぶっかけレモン」をのせ「老舗の味つゆ」を回しかけて出来上がり。