RECIPEつくるたのしみ
ティーとコーディアルのたのしみ広がる2種のソーダ

ショッピングのひと時に、おいしいエスプレッソを飲む場所として生まれたエスプレッソバー。バリスタが丁寧に淹れる一杯のドリンクから、コーヒー豆やティー、コーディアルシロップのたのしみ方をお伝えしています。
今回は、気に入ったコーディアルシロップやティーをもっとたのしむヒント。エスプレッソバーのドリンク開発シェフにきく、これからの季節におすすめのアレンジレシピをご紹介します。
ご自宅でアレンジしてたのしみましょう
エスプレッソバーでもご紹介しているティーとコーディアルシロップの中でも、開発シェフが「アレンジがきく」というのは「アールグレイエクストラ」と「コーディアルシロップ トリプルシトラス」です。
「『アールグレイエクストラ』は、とにかく香りが豊か。この特徴を活かして、過去いろいろなシーズナルドリンクをつくりました。
『コーディアルシロップ トリプルシトラス』は、エスプレッソバーではソーダを注いでシンプルにおたのしみいただいています。また、酸味がやさしく香りが広がるので、シーズナルドリンクの隠し味として使うこともあります」(開発シェフ)
ここからは、ご自宅でもつくれる2つのアレンジレシピをご紹介します。
「アールグレイティー スパークリング」のつくり方
香り高いティーにレモンの酸味と香り、やさしい甘さを加えたティースパークリング。
「紅茶の茶葉そのものの香りが豊かですが、お好みでハーブティーやフルーツを加えて、さらに香りを広げるのもおすすめです」(開発シェフ)
材料(1杯分)
[アールグレイシロップ] | |
---|---|
・アールグレイエクストラ | 4g |
・お湯 | 35ml |
・ガムシロップ | 28ml |
・氷 | 20g |
スパークリングソーダ | 150ml |
レモン | 1スライス |
つくり方
- アールグレイシロップをつくる。紅茶にお湯(90度以上)を注ぎ、蓋をして5分むらす。
- ボウルなどにガムシロップ、氷を入れ、①の茶葉をこして入れる。よく混ぜて冷やす。
- グラスに氷(分量外)を入れ、アールグレイシロップ、スパークリングソーダを注ぎ、レモンスライスを飾ったら出来あがり。
Tips|
アールグレイ シロップは濁らないように、ガムシロップを加えたらしっかり冷やす。
「トリプルシトラスミルクソーダ」のつくり方
柑橘類の甘酸っぱさに、トロピカルフルーツとミルクでまろやかに仕上げたソーダです。
「オーツミルクを少し加えることで、ミルキーなコクが加わります。ココナッツミルクにかえて、ピニャコラータ風にしても。よく混ぜておたのしみください」(開発シェフ)
材料(1杯分)
コーディアルシロップ トリプルシトラス | 30ml |
---|---|
ガムシロップ | 10ml |
マンゴー(皮をむく) | 1切れ |
ソーダ(無糖) | 130ml |
オーツミルク | 20ml |
Tips|
マンゴーは、パイナップル、メロン、スイカ、桃などにかえても。まろやかな酸味のフルーツがとくにおすすめ。
つくり方
- グラスに氷(分量外)を入れ、コーディアル トリプルシトラス、ガムシロップ、マンゴー、ソーダを注ぐ。
- 仕上げにオーツミルクを注いだら出来あがり。