RECIPEつくるたのしみ
根菜とビーフラグーのパッケリ
POSTED

秋から冬にかけて収穫される野菜の中でも、とくにおいしい根菜類。じっくりと土の中で育つことで、糖分を蓄え、ミネラルも豊富になるのだとか。
今回は、れんこんを大きくカット。シャキシャキとした食感に仕上がるようさっと炒め、国産和牛をフォンドヴォーでじっくりと煮込んだ、牛肉の旨味が詰まったソースと絡めました。
そこへ合わせたのは、大きな筒状のパスタ・パッケリ。南イタリア生まれのこのパスタは、筒の中にリコッタチーズやほうれん草を詰めたり、ソースとからめたりしてたのしまれています。厚みがあるので、濃厚なソースと相性がよいのも特徴です。芳醇な赤ワインと一緒にどうぞ。
材料(1人分)
れんこん | 80g |
---|---|
オリーブオイル | 30cc |
DEAN & DELUCA ビーフラグー | 1パック |
パスタ(パッケリ) | 60g |
エキストラバージンオリーブオイル | 適量 |
パルミジャーノ・レッジャーノ | 適量 |
つくり方
- れんこんは、皮をむき、一口大の乱切りにする。水に5〜10分ほどさらし、ザルなどで水気をしっかり切る。
- フライパンにオリーブオイルを入れ、1を入れて軽く塩(分量外)をふり、弱火で焼き色をつける。火を止め、ソースとパスタの茹で汁60cc(分量外)を加える。
- 指定の時間で茹で上げたパスタをしっかり湯切りし、2のソースとからめる。
- お皿に盛り付け、エキストラバージンオリーブオイルを回しがけ、パルミジャーノ・レッジャーノを削りかける。