DEAN & DELUCA ENJOY GOOD FOOD ディーンアンドデルーカ エンジョイグッドフード

SEARCH

人気のTAG

  • チーズ
  • ハーブ
  • ソース&ドレッシング
  • つくり手

季節の食材や行事

  • サラダ
  • 夏
  • インド
  • 果物

ALL TAGS

  • 季節しごと
  • LIG
  • 卵
  • スイーツ
  • DEAN & DELUCA Sustainability Action
  • DEAN & DELUCA マーケット
  • 節句
  • 日本
  • 二十四節気
  • バリスタ
  • PLANT-BASED
  • DEAN & DELUCA カフェ
  • 調味料
  • オーブン料理
  • イギリス
  • カボチャ
  • インド
  • フライ料理
  • 春
  • 苺
  • ジャガイモ
  • リンゴ
  • パーティー
  • 梨
  • 冬
  • ハーブ
  • 豆
  • フランス
  • ホリデー
  • 夏
  • パンケーキ
  • スープ
  • オリーブオイル
  • バルサミコ酢
  • ソムリエ
  • ワイン&お酒
  • 郷土料理
  • 果物
  • チーズ
  • DEAN & DELUCA MAGAZINE
  • フィンガーフード
  • Tips
  • 肉&魚
  • デザート
  • ソース&ドレッシング
  • スペイン
  • アペタイザー
  • ランチ
  • ベーカリー
  • サラダ
  • 秋
  • シャクータリー
  • 焼き菓子
  • OmeFarm
  • つくり手
  • 蜂蜜
  • アメリカ合衆国
  • イタリア
  • インタビュー
  • エシカル
  • カフェ
  • ギフト
  • コーヒー
  • スパイス
  • チャリティー
  • テイクアウト
  • トマト
  • トートバッグ
  • ドリンク
  • パスタ&ライス
  • レシピ
  • 九州
  • 伝統
  • 和食

© 2022 DEAN & DELUCA

  • ABOUTENJOY GOOD FOOD について
  • ACT私たちにできること
  • SEASONAL旬をたのしむ
  • MERCHANT DIARYDEAN & DELUCAの毎日
  • PEOPLE想いをつなげる
  • RECIPEつくるたのしみ
  • LEARNING知る・体験する・出会う

人気のTAG

  • チーズ
  • ハーブ
  • ソース&ドレッシング
  • つくり手

季節の食材や行事

  • サラダ
  • 夏
  • インド
  • 果物

DEAN & DELUCA

  • BRAND SITEブランドサイト
  • ONLINE STOREオンラインストア
  • FOLLOW US
  • プライバシーポリシー
  • 知的財産権
  • 株式会社ウェルカム

© 2022 DEAN & DELUCA

SEASONAL旬をたのしむ

季節しごと -初夏を告げる「実山椒」

POSTED2022.06.24

口に含むと爽やかな辛味と柑橘類のような香りが豊かに広がる「山椒」。日本人にとって、うなぎの蒲焼の薬味や佃煮、煮魚のアクセントにと、なじみ深い存在です。料理を始め、漢方薬にも使われるなど、その歴史はかなり古く、縄文時代にまでさかのぼる日本最古のハーブです。

葉、花、実、木の皮、全てが薬味になる山椒。今回は、5〜7月はじめに旬を迎える「実」のたのしみをお届けします。

実山椒をたのしむ

生の実山椒はスーパーなどでも手に入りますが、旬が短いため、見かけたら買い時です。購入後はなるべく早く下処理をして、アク抜きをします。

アクを抜いたら、塩や醤油で漬けると、1年間ほど冷蔵保存がききます。また、ラップや密閉できる袋などに入れ、しっかり空気を抜いてから冷凍保存しても。

細かな枝を取り除くのは少々骨が折れますが、じぶん好みの辛さや調味料で仕上げた実山椒は格別。この時期ならではの爽やかな香りに包まれながら、どうぞおたのしみください。

下処理(アク抜き)

  1. 鍋に沸かしたたっぷりのお湯に塩を多めに入れ(目安は、お湯2カップに塩小さじ2)、実山椒を枝付きのまま入れる。
  2. 実が、指で押して潰せるぐらいの硬さになったらザルなどにあける。
  3. 流水で荒熱をとり、ボウルなどで水にさらす。さらす時間は、だいたい30分〜数時間程度。長くなるほど辛みが穏やかになるので、お好みで調整を。
  4. さらしやクッキングペーパーなどで水気をしっかりとり、枝を取り除く。実についている2〜3mm程度の軸はそのままでもよい。

<用意する道具>ザル、鍋、ボウル、さらし(もしくはクッキングペーパー)

塩漬け

  1. 煮沸消毒した瓶などに、下処理した実山椒を適量入れる。
  2. お好みの塩を入れ、全体になじませる。

<用意する道具>保存瓶

今回使用した塩

おくだ荘|井田塩

富士山の恵みが流れ込む自然豊かな井田地区で、海水を薪で煮詰めてつくる天然塩。やさしい味わいで、素材の魅力をひきたてる。

醤油漬け

  1. 煮沸消毒した瓶などに、下処理した実山椒を適量入れる。
  2. お好みの醤油を、実が浸るくらい入れる。

<用意する道具>保存瓶

今回使用した醤油

佐々長醸造|岩手名産 生醤油

岩手県産の材料を使い、じっくり熟成させた濃口醤油。遺伝子組み換えを行っていない岩手の丸大豆のみを使用し、無添加で仕上げている。雑味のない濃厚な味わい。

オリーブオイル漬け

  1. 煮沸消毒した瓶などに、下処理した実山椒を適量入れる。
  2. お好みのオリーブオイルを、実が浸るくらい入れる。1日ほど冷蔵庫で冷やして保存し、オイルに香りがうつったら召し上がれ。

<用意する道具>保存瓶

今回使用したオリーブオイル

DEAN & DELUCA|トスカーナ

オリーブオイル選びに迷ったら、まずはこの一本。良質なオリーブの産地であるトスカーナの3品種をバランスよくブレンドしたエクストラバージンオリーブオイル。程よいフルーティーさとリッチな味わいで、幅広いお料理に合う。

今回使用した保存容器

DEAN & DELUCA|ガラス密閉パック&レンジ 110ml

中身が見え、保存や下準備に重宝するガラス製のジャー。厚手のガラスは頑丈で、繰り返し使える。そのまま食卓へ出せるので、日々の食事やおもてなしにも。

旬をたのしむ

【RECIPE】常備しておきたい基本のハーブ

【COLUMN】夏を告げる素麺

【STORE】夏の万能調味料

  • 季節しごと
  • 調味料
  • 夏
  • スパイス
  • レシピ
  • 伝統
  • 和食
  • SHARE
PREV
スイーツの向こう側を想像して

RELATED ARTICLES
SEASONAL に関連する記事

しあわせ運ぶマリトッツォ

しあわせ運ぶマリトッツォ

生クリームたっぷりのイタリアの伝統菓子「マリトッツォ」と結婚にまつわるエピソード。そのルーツは古代ローマにありました。

元日に健康と幸福を願う一服

元日に健康と幸福を願う一服

新たな年の始まりに。一年を、元気でしあわせに過ごせますようにという願いを込めて愛される日本の風習をご紹介します。

個性をたのしむオリーブオイル

個性をたのしむオリーブオイル

地中海地域の人々が、昔ながらの製法を大切にし、本来のおいしさを守ってきたオリーブオイル。お好みの一本を見つけませんか。

果実のリズムに合わせた一粒

果実のリズムに合わせた一粒

古くから親しまれる「梅干し」。暑くなってくると、体が自然と求める味でもあります。中でも、優れたおいしさで知られるつくり手を訪ねました。

和の基礎調味料ガイド

和の基礎調味料ガイド

日本の台所に伝わる「さしすせそ」。砂糖・塩・酢・醤油・味噌という、基本の調味料と味付けの順序です。上手に選び、使って、格段においしい和食を。

料理がたのしくなるオイルの使い方 – JOURNEY TO WORLD OF OIL

料理がたのしくなるオイルの使い方
JOURNEY TO WORLD OF OIL

食物には、その土地の魅力が凝縮しています。オイルからはじまる世界各地の「おいしい」をご紹介。旅する気分でおたのしみあれ。

SEASONAL ARCHIVE
ABOUT ACTSEASONALMERCHANT DIARYPEOPLERECIPELEARNING
  • FOLLOW US
BRAND SITE ONLINE STORE
プライバシーポリシー 知的財産権 株式会社ウェルカム

© 2022 DEAN & DELUCA