DEAN & DELUCA ENJOY GOOD FOOD ディーンアンドデルーカ エンジョイグッドフード

SEARCH

人気のTAG

  • チーズ
  • ハーブ
  • ソース&ドレッシング
  • つくり手

季節の食材や行事

  • サラダ
  • 夏
  • インド
  • 果物

ALL TAGS

  • 季節しごと
  • LIG
  • 卵
  • スイーツ
  • DEAN & DELUCA Sustainability Action
  • DEAN & DELUCA マーケット
  • 節句
  • 日本
  • 二十四節気
  • バリスタ
  • PLANT-BASED
  • DEAN & DELUCA カフェ
  • 調味料
  • オーブン料理
  • イギリス
  • カボチャ
  • インド
  • フライ料理
  • 春
  • 苺
  • ジャガイモ
  • リンゴ
  • パーティー
  • 梨
  • 冬
  • ハーブ
  • 豆
  • フランス
  • ホリデー
  • 夏
  • パンケーキ
  • スープ
  • オリーブオイル
  • バルサミコ酢
  • ソムリエ
  • ワイン&お酒
  • 郷土料理
  • 果物
  • チーズ
  • DEAN & DELUCA MAGAZINE
  • フィンガーフード
  • Tips
  • 肉&魚
  • デザート
  • ソース&ドレッシング
  • スペイン
  • アペタイザー
  • ランチ
  • ベーカリー
  • サラダ
  • 秋
  • シャクータリー
  • 焼き菓子
  • OmeFarm
  • つくり手
  • 蜂蜜
  • アメリカ合衆国
  • イタリア
  • インタビュー
  • エシカル
  • カフェ
  • ギフト
  • コーヒー
  • スパイス
  • チャリティー
  • テイクアウト
  • トマト
  • トートバッグ
  • ドリンク
  • パスタ&ライス
  • レシピ
  • 九州
  • 伝統
  • 和食

© 2022 DEAN & DELUCA

  • ABOUTENJOY GOOD FOOD について
  • ACT私たちにできること
  • SEASONAL旬をたのしむ
  • MERCHANT DIARYDEAN & DELUCAの毎日
  • PEOPLE想いをつなげる
  • RECIPEつくるたのしみ
  • LEARNING知る・体験する・出会う

人気のTAG

  • チーズ
  • ハーブ
  • ソース&ドレッシング
  • つくり手

季節の食材や行事

  • サラダ
  • 夏
  • インド
  • 果物

DEAN & DELUCA

  • BRAND SITEブランドサイト
  • ONLINE STOREオンラインストア
  • FOLLOW US
  • プライバシーポリシー
  • 知的財産権
  • 株式会社ウェルカム

© 2022 DEAN & DELUCA

RECIPEつくるたのしみ

野菜をもっとおいしくたのしむアイデア

POSTED2021.02.03
スパイスで、もっとおいしく

暦の上では立春。そろそろ、色とりどりの春の野菜が出まわり始めます。ここからは、野菜をもっとおいしくたのしむアイデアをご紹介します。

Topics1 -ドレッシングで、もっとおいしく

良質なオイルとビネガーさえあれば、手軽にドレッシングをつくることができます。さまざまなドレッシングがありますが、まずは押さえておきたいのが、オイル×ビネガーの黄金比率です。

黄金比率 オリーブオイル 3 × ビネガー 1

なんだかいつも味が決まらない、ぼやけてしまう、という人は、どうぞこの比率を試してみてください。このとき、ひとつまみの塩も忘れずに。これだけで、どんな組み合わせでもおいしいドレッシングになります。

黄金比率を基本に、少しずつ食材やお好みに合わせて割合を変えてみると、さらに味わいの幅が広がるでしょう。

【RECIPE】ソース&ドレッシング

さらにお好みのオイルとビネガーを見つけると、もっとたのしめます。ここからは、さまざまなドレッシングに活躍するオリーブオイルと、ドレッシングはもちろん、あらゆる料理を支える塩をご紹介します。

個性をたのしむオリーブオイル

「エキストラバージンオイルセレクション」として、DEAN & DELUCAがおすすめする12本をご紹介します。どうぞ、お気に入りのオイルを見つけてください。

個性をたのしむオリーブオイル

料理にあわせて使い分ける、塩のえらび方

産地や製法によって異なる5種類のソルトコレクションです。食材との相性で塩を選んでみましょう。

料理にあわせて使い分ける「塩」のえらび方

Topics2 -スパイスで、もっとおいしく

カレー人気の高まりや、家庭で料理をつくる機会が増えたりと、いろいろな理由からますます注目を集めている「スパイス」。スパイスとひと口に言っても、さまざまな風味がありますが、食欲を増進するものも多く、上手に組み合わせると広がりは無限大です。

今回は、高い栄養価から、ヴィーガンやプラントベースなどの菜食を実践する人たちにも注目される、たっぷりの野菜にスパイスやナッツを使った、中東各地の料理をご紹介します。淡白になりがちでは? と思われる野菜料理ですが、決め手のスパイスが深い風味を与えてくれます。野菜をたっぷり食べられるレシピと合わせておたのしみください。

オレンジとタジャスカオリーブのサラダ

エジプト発祥の、ナッツとスパイスをブレンドした「デュカ」。中東地域の料理には欠かせない合わせ調味料で、ザクザク食感の“食べるスパイス”は、シンプルな食材を引き立てます。オリーブオイルと混ぜて、パンや野菜のディップソースにするのが一般的ですが、おすすめはオリーブオイルとミックスリーフと混ぜ合わせたサラダ。芳ばしさと食感がたのしめます。

デュカの用途

お料理の仕上げに振りかけたり、シーフードやスチーム野菜に和えたり。手軽にエスニックな味わいがいただけます。

材料(2人分)

デュカ 10g
オレンジ 2個
オリーブオイル 10g
タジャスカオリーブ 15g

つくり方

  1. オレンジは、皮を剥いて0.5cmの厚さの輪切りにし、ボウルに入れる
  2. 1にオリーブオイル、デュカ、種を除いたタジャスカオリーブを加え、よく混ぜる

シャクシュカ

「スマック」は、パレスチナを含む中東一帯に自生するウルシ科の植物の実を乾燥させ、粉状にしたスパイスです。味わいは赤紫蘇ふりかけによく似て、しっかりした旨味のなかに、爽やかな酸味と香りが感じられます。アラブ料理やペルシャ料理に多用され、サラダやグリル料理に振りかけます。「シュクシャカ」は、スマックの効いたイスラエル発祥の卵料理です。

スマックの用途

ヨーグルトに混ぜて、お料理のソースやディップソースとして使うのもおすすめです。

材料(2人分)

スマック 適量
ケール(大きめにちぎる) 40g
にんにく(みじん切り) 1/2片
玉ネギ(食べやすくスライス) 120g
ズッキーニ(食べやすく細切り) 100g
サラダほうれん草(5cm幅にカット) 2束
卵 2個
オリーブオイル 5g
ギリシャヨーグルト 150g
ミント 5枚
ディル 2本
クミン 適量
キャラウェイ 適量
塩・こしょう 適量

つくり方

  1. フライパンにオリーブオイルをひき、ケールを入れ、クミンとキャラウェイを加えて焼き色を付ける
  2. スキレットなどにオリーブオイル、にんにくを入れ、玉ネギを炒める。玉ネギに火が通ったら、ズッキーニを入れ、塩・こしょうし、軽く炒めたら、蓋をして弱火で15分蒸し焼きにする
  3. 2にほうれん草と1を加えて、卵2個を上に割り落とし、半熟になるまで弱火にかける
  4. スキレットを火から下ろし、ミント、ディルを散らす。
  5. ギリシャヨーグルトにスマックを加え、3に添える。食べる際に、ヨーグルトをたっぷりかけて。

スプリングフムス

緑の豆でつくる春色フムス。タイム、スマック、ごま、塩をブレンドしたミックスハーブ「ザータル」を使います。スマックの酸味と旨味に、タイムの爽やかな香りとごまの芳ばしさが加わり、絶妙なバランス。オリーブオイルと混ぜてパンをディップするのがポピュラーですが、料理の下味や仕上げの風味付け、パスタやスープ、グリル料理やサラダまで、幅広く使える万能調味料です。

ザータルの用途

ザータルとオリーブオイルに、シェリービネガーや少量のレモン汁を混ぜたドレッシングは、とても手軽。

材料(2人分)

ザータル 適量
グリーンピース 200g
そら豆 100g
カシューナッツペースト 30g
にんにく(すりおろす) 1/4片
水 40g
オリーブオイル 20g
ミント 適量
クミンパウダー 適量
塩・こしょう 適量

つくり方

  1. グリーンピースは、柔らかくなるまで20分ほど茹でる
  2. そら豆を茹でる
  3. フードプロフェッサーなどに1を入れ、カシューナッツペースト、にんにく、塩・こしょうをして一度撹拌し、水、オリーブオイル、クミンパウダーを加え、滑らかになるまでさらに攪拌する
  4. お皿に3を盛りつけ、オリーブオイルをたっぷりとかけ、ザータルを振り、そら豆とミントを散らす

DEAN & DELUCAで野菜をたのしむ

【STORE】オイル・ビネガー

【STORE】ソルト・スパイス・ハーブ

【RECIPE】サラダ

  • PLANT-BASED
  • 春
  • ソース&ドレッシング
  • サラダ
  • SHARE
PREV
世界の伝統菓子 -フランス
NEXT
ARTISAN -朝日酒造

RELATED ARTICLES
RECIPE に関連する記事

マサラポテトサラダ

マサラポテトサラダ

酸味と塩味のバランスが癖になる、オリジナルのスパイスソルトを使用したインド風のカラフルなポテトサラダです。

手づくりソースでタコス

手づくりソースでタコス

メキシコのソウルフードとも言える「タコス」。薄いパンのトルティーヤに、好きな具材を包んで食べる、とても自由な料理です。

ピスタチオと青リンゴのポテトサラダ

ピスタチオと青リンゴの
ポテトサラダ

ポテトサラダの新提案。旨味と食感の絶妙な組み合わせ。ペーストやおいしいオイルを活用して、さっと仕上げましょう。

魚介のハーブフリット

魚介のハーブフリット

香り豊かな「エルブドプロヴァンス」を衣に混ぜたフリットです。お好みの魚介類とグリーンハーブをさっと揚げて、あつあつをどうぞ。

カツオのカルパッチョ ふきのとうとバーニャカウダトマトソース

カツオのカルパッチョ
ふきのとうとバーニャカウダトマトソース

米澤文雄シェフに教わる、定番食材のアレンジレシピ。今回は、カツオのお刺身とバーニャカウダソースでつくるカルパッチョです。

キヌアとドライトマトのサラダ仕立て

キヌアとドライトマトのサラダ仕立て

毎日の食卓で活躍する定番食材のアレンジレシピを米澤文雄シェフに教わります。今回は、セミドライにしたフルーツトマトをサラダの具材に。

RECIPE ARCHIVE
ABOUT ACTSEASONALMERCHANT DIARYPEOPLERECIPELEARNING
  • FOLLOW US
BRAND SITE ONLINE STORE
プライバシーポリシー 知的財産権 株式会社ウェルカム

© 2022 DEAN & DELUCA