DEAN & DELUCA ENJOY GOOD FOOD ディーンアンドデルーカ エンジョイグッドフード

SEARCH

人気のTAG

  • つくり手
  • レシピ
  • LIG
  • 調味料

季節の食材や行事

  • ワイン&お酒
  • スープ
  • 冬
  • パーティー

ALL TAGS

  • トリュフアペロ
  • 季節しごと
  • LIG
  • 卵
  • スイーツ
  • DEAN & DELUCA Sustainability Action
  • DEAN & DELUCA マーケット
  • 節句
  • 日本
  • 二十四節気
  • バリスタ
  • エスプレッソ
  • PLANT-BASED
  • DEAN & DELUCA カフェ
  • 調味料
  • オーブン料理
  • イギリス
  • カボチャ
  • インド
  • フライ料理
  • 春
  • 苺
  • ジャガイモ
  • リンゴ
  • パーティー
  • 梨
  • 冬
  • ハーブ
  • 豆
  • フランス
  • ホリデー
  • 夏
  • パンケーキ
  • スープ
  • オリーブオイル
  • バルサミコ酢
  • ソムリエ
  • ワイン&お酒
  • 郷土料理
  • 果物
  • チーズ
  • DEAN & DELUCA MAGAZINE
  • フィンガーフード
  • Tips
  • 肉&魚
  • デザート
  • ソース&ドレッシング
  • スペイン
  • アペタイザー
  • ランチ
  • ベーカリー
  • サラダ
  • 秋
  • シャクータリー
  • 焼き菓子
  • OmeFarm
  • つくり手
  • 蜂蜜
  • アメリカ合衆国
  • イタリア
  • インタビュー
  • エシカル
  • カフェ
  • ギフト
  • コーヒー
  • スパイス
  • チャリティー
  • テイクアウト
  • トマト
  • トートバッグ
  • ドリンク
  • パスタ&ライス
  • レシピ
  • 九州
  • 伝統
  • 和食

© 2023 DEAN & DELUCA

  • ABOUTENJOY GOOD FOOD について
  • ACT私たちにできること
  • SEASONAL旬をたのしむ
  • MERCHANTDEAN & DELUCAの毎日
  • PEOPLE想いをつなげる
  • RECIPEつくるたのしみ
  • LEARNING知る・体験する・出会う

人気のTAG

  • つくり手
  • レシピ
  • LIG
  • 調味料

季節の食材や行事

  • ワイン&お酒
  • スープ
  • 冬
  • パーティー

DEAN & DELUCA

  • BRAND SITEブランドサイト
  • ONLINE STOREオンラインストア
  • FOLLOW US
  • プライバシーポリシー
  • 知的財産権
  • 株式会社ウェルカム

© 2023 DEAN & DELUCA

PEOPLE想いをつなげる

ARTISAN -ディボディエール

POSTED2020.10.15
ディボディエール

「私たちは今でも、この環境に感動するんです」。
この場所だからこそできる品質と味わい

イタリアを代表する生ハム「プロシュート ディ パルマ」をつくる、生ハム工房『ディボディエール』は、パルマ川が流れる丘陵の町・ランギラーノに工房を構えています。家族経営で生ハムをつくる彼らは、地理的条件と気候に恵まれたこの場所にこだわり、生産を続けています。

彼ら曰く「私たちは今でも、この環境に感動するんです」。土地にこだわり、環境を大切にしているつくり手ならではの言葉です。

また、彼らは決して大量生産しません。自分たちが納得できる品質のものだけを丁寧につくるその姿勢と情熱が、高い品質を支えているのです。

完璧な条件がそろった熟成庫

ディボディエールの工房では、山から吹き抜ける風や、熟成庫の地下に流れるパルマ川の水が程よい湿度をもたらし、穏やかに熟成が進みます。この生ハムをかける木枠にも意味があるのだとか。長年かけて、たくさんの酵母がすみついた木枠を介し、熟成を促しています。

柔らかい甘さと香りの「クラッタ」

もも肉を丸ごと使う一般的な生ハムと異なり、もも肉中心部分にある特に柔らかいお尻の部位を使い、プロシュートと同じ製法でつくられるのが「クラッタ」です。柔らかく、しっとりとした質感と、約1年という短い熟成期間。これらにより、香りがよりよく、やさしい塩加減に仕上がるのが特徴です。

ディボディエール|DEVODIER

イタリア・パルマの、生ハムのつくり手。その工房は、パルマの丘陵地であるパルマ川が流れる土地に位置し、 家族経営で、場所にこだわり生ハムをつくる。

ARTISANの味わいをたのしむ

【STORE】生ハム・チーズ・冷蔵冷凍品

【STORE】ディボディエール 24ヶ月熟成生ハム

  • シャクータリー
  • つくり手
  • イタリア
  • SHARE
PREV
万能なペペロンオイル
NEXT
フォーリエドゥリーヴォのアーティチョークソース

RELATED ARTICLES
PEOPLE に関連する記事

私の「おいしい」 -IBIZA SMOKE RESTAURANT 尾花 光シェフ

私の「おいしい」
-IBIZA SMOKE RESTAURANT 尾花 光シェフ

「食するよろこび」に携わる方々に聞く「おいしい」とは。今回は、福岡・浮羽「イビサスモークレストラン」の尾花 光シェフです。

広島のおいしさを届ける瓶詰め

広島のおいしさを届ける瓶詰め

広島が育む国産レモンの魅力を伝えたいと、つくり始めたレモネード。それは、レモンと5種類の砂糖のみでじわりじわりとおいしさが深さを増していく“食べる”レモネードです。

ARTISAN -朝日酒造

ARTISAN -朝日酒造

水田と里山の広がる新潟県の「朝日酒造」。創業から180余年、新潟産のお酒を真摯につくり続けています。

カンパニズモがもたらすもの

カンパニズモがもたらすもの

気候風土が育んだ旬の食材を食べる。食材も人間の体も無理をしない、昔からの食生活を大切にする「vila aida」の小林寛司さんを訪ねました。

ARTISAN -カゼイフィーチョ ローゾラ

ARTISAN -カゼイフィーチョ ローゾラ

幻の白牛を育てる、イタリアの小さな村のチーズ工房を訪ねました。自然豊かな山からとれる牧草を食んだ、希少なミルクでつくられる味。

「おいしい」で明日を切り拓く

「おいしい」で明日を切り拓く

味わいがよく、高品質な商品づくりで、ウガンダに雇用と仕事を生み出す『Farm of Africa』。代表をつとめる岡野あさみさんに、お話を伺いました。

PEOPLE ARCHIVE
ABOUT ACTSEASONALMERCHANTPEOPLERECIPELEARNING
  • FOLLOW US
BRAND SITE ONLINE STORE
プライバシーポリシー 知的財産権 株式会社ウェルカム

© 2023 DEAN & DELUCA