DEAN & DELUCA ENJOY GOOD FOOD ディーンアンドデルーカ エンジョイグッドフード

SEARCH

人気のTAG

  • チーズ
  • ハーブ
  • ソース&ドレッシング
  • つくり手

季節の食材や行事

  • サラダ
  • 夏
  • インド
  • 果物

ALL TAGS

  • 季節しごと
  • LIG
  • 卵
  • スイーツ
  • DEAN & DELUCA Sustainability Action
  • DEAN & DELUCA マーケット
  • 節句
  • 日本
  • 二十四節気
  • バリスタ
  • PLANT-BASED
  • DEAN & DELUCA カフェ
  • 調味料
  • オーブン料理
  • イギリス
  • カボチャ
  • インド
  • フライ料理
  • 春
  • 苺
  • ジャガイモ
  • リンゴ
  • パーティー
  • 梨
  • 冬
  • ハーブ
  • 豆
  • フランス
  • ホリデー
  • 夏
  • パンケーキ
  • スープ
  • オリーブオイル
  • バルサミコ酢
  • ソムリエ
  • ワイン&お酒
  • 郷土料理
  • 果物
  • チーズ
  • DEAN & DELUCA MAGAZINE
  • フィンガーフード
  • Tips
  • 肉&魚
  • デザート
  • ソース&ドレッシング
  • スペイン
  • アペタイザー
  • ランチ
  • ベーカリー
  • サラダ
  • 秋
  • シャクータリー
  • 焼き菓子
  • OmeFarm
  • つくり手
  • 蜂蜜
  • アメリカ合衆国
  • イタリア
  • インタビュー
  • エシカル
  • カフェ
  • ギフト
  • コーヒー
  • スパイス
  • チャリティー
  • テイクアウト
  • トマト
  • トートバッグ
  • ドリンク
  • パスタ&ライス
  • レシピ
  • 九州
  • 伝統
  • 和食

© 2022 DEAN & DELUCA

  • ABOUTENJOY GOOD FOOD について
  • ACT私たちにできること
  • SEASONAL旬をたのしむ
  • MERCHANT DIARYDEAN & DELUCAの毎日
  • PEOPLE想いをつなげる
  • RECIPEつくるたのしみ
  • LEARNING知る・体験する・出会う

人気のTAG

  • チーズ
  • ハーブ
  • ソース&ドレッシング
  • つくり手

季節の食材や行事

  • サラダ
  • 夏
  • インド
  • 果物

DEAN & DELUCA

  • BRAND SITEブランドサイト
  • ONLINE STOREオンラインストア
  • FOLLOW US
  • プライバシーポリシー
  • 知的財産権
  • 株式会社ウェルカム

© 2022 DEAN & DELUCA

PEOPLE想いをつなげる

ARTISAN -カゼイフィーチョ ローゾラ

POSTED2020.09.30
カゼイフィーチョ ローゾラ

幻の白牛を育てる
小さな村のチーズ工房

イタリア・エミリア=ロマーニャ・モデナ山岳部の小さな村、ゾッカのチーズ工房『カゼイフィーチョ ローゾラ』。放牧地のすぐ隣に工房を構え、新鮮な牛乳を使い、熟練の職人が毎朝チーズを仕込んでいます。

カゼイフィーチョ ローゾラは、牛の生育からチーズの製造や熟成まで、一貫して自分たちで管理することで、非常に高い品質を守り続けています。モデナでも2工房しか認定されていない幻の白牛「ビアンカ・モデネーゼ」の生産者としても知られ、イタリアのトップシェフも愛して止まない、すばらしいチーズ工房です。

その専用の釜に入れられた1200ℓのミルクからできるチーズは、たった2玉。今も昔ながらの製法で、全行程手作業で仕込みが行われ、自社の地下熟成庫で24ヶ月以上の年月をかけて、ゆっくりと丁寧に熟成されていきます。

幻の白牛「ビアンカ・モデネーゼ」

モデナ地方に古くからいるビアンカ・モデネーゼは、乳量が少なく大量生産に向かないために、一時は絶滅寸前まで減少しました。現在でも、数百頭しかいない希少な白牛です。そのミルクは、タンパク質が多く含まれ、良質のチーズがつくられます。

おいしさの秘密は飼料

カゼイフィーチョ ローゾラでは、牛に与える牧草と穀類も自社で自給自足しています。農薬、化学肥料を一切使わない、良質な牛の飼料も、よいミルクづくりに欠かせないと考えているからです。自然豊かな山の、何十種類もの植物から成る牧草は、フローラルのような風味をチーズに与えてくれます。

おいしいものをつくるには、根底から大切にすること。当たり前のようで難しいことを、この工房のチーズがおいしさと共に伝えてくれます。

カゼイフィーチョ ローゾラ|CASEIFI CIOROSOLA

イタリア・エミリア=ロマーニャ・モデナ山岳部にあるチーズ工房。牛の生育からチーズの製造や熟成まで、一貫して自分たちで管理することで、非常に高い品質を守り続ける。写真は、この道40年のチーズ職人、ジーノ・フラトゥチェッロさん。

個性豊かなチーズをたのしむ

【STORE】ローゾラ パルミジャーノ・レッジャーノDOP

【STORE】生ハム・チーズ・冷蔵冷凍品

【ABOUT DEAN & DELUCA】チーズ

  • チーズ
  • つくり手
  • イタリア
  • 伝統
  • SHARE
PREV
秋刀魚とトマトソースのベルミッチェリ
NEXT
無花果とゴルゴンゾーラクリームペンネ

RELATED ARTICLES
PEOPLE に関連する記事

ARTISAN -朝日酒造

ARTISAN -朝日酒造

水田と里山の広がる新潟県の「朝日酒造」。創業から180余年、新潟産のお酒を真摯につくり続けています。

日常に新しいしあわせを
NEW

日常に新しいしあわせを

スイーツを暮らしの中でたのしむという本来の姿を大切に。日々、おいしさと向き合っているパティシエ・後藤裕一さんにお話を伺いました。

ARTISAN -アグリコラ・パリオーネ

ARTISAN -アグリコラ・パリオーネ

自分たちが丁寧に育てたトマトのおいしさを、そのまま味わってもらいたい。シンプルな想いでつくられる、自然の恵みを活かした味とは。

ARTISAN -十勝しんむら牧場

ARTISAN -十勝しんむら牧場

1ℓのミルクから3瓶しかつくれない、素朴で、まろやかで、クリーミーなミルクジャムがあります。そのつくり手に、商品への熱意を伺いました。

“調合”から生まれる“調和”の味

“調合”から生まれる“調和”の味

太陽が元気な季節、ますます恋しくなるおいしさのつくり手のもとへ。まずは、日本からクラフトコーラを広めるべく邁進する伊良(いよし)コーラです。

ストーリーを紡ぐ料理人

ストーリーを紡ぐ料理人

和食の精神を重んじ、旬を大切に。つくり手と共に料理を届ける、東京・神田のレストラン「the Blind Donkey」のジェローム・ワーグさんインタビュー。

PEOPLE ARCHIVE
ABOUT ACTSEASONALMERCHANT DIARYPEOPLERECIPELEARNING
  • FOLLOW US
BRAND SITE ONLINE STORE
プライバシーポリシー 知的財産権 株式会社ウェルカム

© 2022 DEAN & DELUCA