DEAN & DELUCA ENJOY GOOD FOOD ディーンアンドデルーカ エンジョイグッドフード

SEARCH

人気のTAG

  • レシピ
  • ワイン&お酒
  • LIG
  • つくり手

季節の食材や行事

  • 春
  • PLANT-BASED
  • 苺
  • 蜂蜜

ALL TAGS

  • トリュフアペロ
  • 季節しごと
  • LIG
  • 卵
  • スイーツ
  • DEAN & DELUCA Sustainability Action
  • DEAN & DELUCA マーケット
  • 節句
  • 日本
  • 二十四節気
  • バリスタ
  • エスプレッソ
  • PLANT-BASED
  • DEAN & DELUCA カフェ
  • 調味料
  • オーブン料理
  • イギリス
  • カボチャ
  • インド
  • フライ料理
  • 春
  • 苺
  • ジャガイモ
  • リンゴ
  • パーティー
  • 梨
  • 冬
  • ハーブ
  • 豆
  • フランス
  • ホリデー
  • 夏
  • パンケーキ
  • スープ
  • オリーブオイル
  • バルサミコ酢
  • ソムリエ
  • ワイン&お酒
  • 郷土料理
  • 果物
  • チーズ
  • DEAN & DELUCA MAGAZINE
  • フィンガーフード
  • Tips
  • 肉&魚
  • デザート
  • ソース&ドレッシング
  • スペイン
  • アペタイザー
  • ランチ
  • ベーカリー
  • サラダ
  • 秋
  • シャクータリー
  • 焼き菓子
  • OmeFarm
  • つくり手
  • 蜂蜜
  • アメリカ合衆国
  • イタリア
  • インタビュー
  • エシカル
  • カフェ
  • ギフト
  • コーヒー
  • スパイス
  • チャリティー
  • テイクアウト
  • トマト
  • トートバッグ
  • ドリンク
  • パスタ&ライス
  • レシピ
  • 九州
  • 伝統
  • 和食

© 2023 DEAN & DELUCA

  • ABOUTENJOY GOOD FOOD について
  • ACT私たちにできること
  • SEASONAL旬をたのしむ
  • MERCHANTDEAN & DELUCAの毎日
  • PEOPLE想いをつなげる
  • RECIPEつくるたのしみ
  • LEARNING知る・体験する・出会う

人気のTAG

  • レシピ
  • ワイン&お酒
  • LIG
  • つくり手

季節の食材や行事

  • 春
  • PLANT-BASED
  • 苺
  • 蜂蜜

DEAN & DELUCA

  • BRAND SITEブランドサイト
  • ONLINE STOREオンラインストア
  • FOLLOW US
  • プライバシーポリシー
  • 知的財産権
  • 株式会社ウェルカム

© 2023 DEAN & DELUCA

PEOPLE想いをつなげる

ARTISAN -朝日酒造

POSTED2021.02.03
久保田 純米大吟醸

日本酒をもっと身近に。老舗酒造の探究と挑戦

水田と里山の広がる新潟県長岡市朝日で、1830年(天保元年)に創業した「朝日酒造」。それから180余年、杜氏から継承する知恵と、基礎研究による技術確認を大切に、新潟産にこだわった真摯な酒づくりを続けています。

創業時の屋号「久保田屋」を冠した、象徴的な銘柄

朝日酒造を象徴する銘柄「久保田」は、1985年(昭和60年)に誕生したお酒です。

創業時の屋号である「久保田屋」から命名。「淡麗辛口」という、日本酒の新たな方向性を確立し、誰もがおいしいと認める日本酒を追求し続けています。

朝日酒造が掲げるのは「常に進化するおいしさ」です。変わりゆく時代に寄り添い、お客さまの声にも耳を傾け、時代にふさわしい挑戦を行っています。

米の力を最大限引き出し、追求しつづける

「久保田」のすっきりとした口当たりと味わいは、新潟県内でもとりわけ硬度が低い軟水と、新潟の酒米「五百万石」から生まれています。

これらを使い、米づくりから酒づくりまでを一貫して行うことで、味をさらに研ぎ澄ませることはもちろん、理想の米も追求しています。さらに、米の状態に合わせて、精米方法から浸漬時間、蒸米、放冷など、様々な工程で繊細に調整。米から生まれる味わいや香りを最大限に引き出しています。

いつもの食卓からハレの日まで、いついつまでも

日本酒を飲む機会が少ない方にも、もっと手に取っていただけるよう。また、和食はもちろん洋食、そしてカジュアルなお酒の席にも自然に溶け込むように。そんな想いをこめて定番をリニューアルするなど、さらなる挑戦も忘れない朝日酒造。老舗という椅子に座り続けることなく、取り組むその姿勢と味は、留まることを知りません。

朝日酒造|Asahi Syuzo

1830(天保元)年に「久保田屋」を創業。以来、200年近くに渡り、真摯に酒づくりを続ける。創業の地は、お酒をつくるにふさわしい場所。根幹となる「水」「米」、そして「人」を育み、脈々と受け継がれてきた智慧と技によって、その味わいを研ぎ澄ませている。

https://www.asahi-shuzo.co.jp/

【STORE】DEAN & DELUCAで見つかる各地のお酒
  • ワイン&お酒
  • つくり手
  • インタビュー
  • 伝統
  • SHARE
PREV
野菜をもっとおいしくたのしむアイデア
NEXT
春のお祝いごはん

RELATED ARTICLES
PEOPLE に関連する記事

ARTISAN -ラ・ヴィエイユ・フランス

ARTISAN
-ラ・ヴィエイユ・フランス

伝統を守り、丁寧にお菓子と向き合う「ラ・ヴィエイユ・フランス」。そのオーナーシェフ・木村成克さんに伺った、大切なこと。

“今”をすくいとる人

“今”をすくいとる人

アートでカフェに、心地よい彩りを。2021年7月「カフェ コレットマーレみなとみらい」に、染色家・柚木沙弥郎さんの切り絵が掲げられました。

本物のおいしさは未来への一歩

本物のおいしさは未来への一歩

東京のファーマー「Ome Farm」と取り組んだ都市型養蜂、後編。“本物”のおいしさは、未来への一歩です。

“調合”から生まれる“調和”の味

“調合”から生まれる“調和”の味

太陽が元気な季節、ますます恋しくなるおいしさのつくり手のもとへ。まずは、日本からクラフトコーラを広めるべく邁進する伊良(いよし)コーラです。

『DEAN & DELUCA MAGAZINE』創刊トークイベント vol.2 -前編

『DEAN & DELUCA MAGAZINE』
創刊トークイベント vol.2 -前編

松浦弥太郎編集長と編集者の山村光春さんが、話していたこと。大阪・梅田 蔦屋書店で開催された創刊トークショーの前編です。

いつもの料理にミックススパイスを

いつもの料理にミックススパイスを

新しい味わいと出会える、奥深きスパイスの世界。そのプロフェッショナルであるメタ・バラッツさんに、ミックススパイスの魅力などを伺いました。

PEOPLE ARCHIVE
ABOUT ACTSEASONALMERCHANTPEOPLERECIPELEARNING
  • FOLLOW US
BRAND SITE ONLINE STORE
プライバシーポリシー 知的財産権 株式会社ウェルカム

© 2023 DEAN & DELUCA