DEAN & DELUCA ENJOY GOOD FOOD ディーンアンドデルーカ エンジョイグッドフード
  • ABOUTENJOY GOOD FOOD について
  • ACT私たちにできること
  • CULTURE食を知る
  • MERCHANT DIALYDEAN & DELUCAの毎日
  • PEOPLE想いをつなげる
  • RECIPEつくるたのしみ
  • SEASONAL旬をたのしむ

人気のTAG

  • つくり手
  • ワイン&お酒
  • チーズ
  • DEAN & DELUCA MAGAZINE
  • イタリア

旬の食材と行事

  • 春
  • デザート
  • サラダ
  • ギフト
  • パンケーキ
  • コーヒー

DEAN & DELUCA

  • BRAND SITEブランドサイト
  • ONLINE STOREオンラインストア
  • FOLLOW US
  • プライバシーポリシー
  • 知的財産権
  • 株式会社ウェルカム

© 2020 DEAN & DELUCA

PEOPLE想いをつなげる

ARTISAN -朝日酒造

POSTED2021.02.03
久保田 純米大吟醸

日本酒をもっと身近に。老舗酒造の探究と挑戦

水田と里山の広がる新潟県長岡市朝日で、1830年(天保元年)に創業した「朝日酒造」。それから180余年、杜氏から継承する知恵と、基礎研究による技術確認を大切に、新潟産にこだわった真摯な酒づくりを続けています。

創業時の屋号「久保田屋」を冠した、象徴的な銘柄

朝日酒造を象徴する銘柄「久保田」は、1985年(昭和60年)に誕生したお酒です。

創業時の屋号である「久保田屋」から命名。「淡麗辛口」という、日本酒の新たな方向性を確立し、誰もがおいしいと認める日本酒を追求し続けています。

朝日酒造が掲げるのは「常に進化するおいしさ」です。変わりゆく時代に寄り添い、お客さまの声にも耳を傾け、時代にふさわしい挑戦を行っています。

米の力を最大限引き出し、追求しつづける

「久保田」のすっきりとした口当たりと味わいは、新潟県内でもとりわけ硬度が低い軟水と、新潟の酒米「五百万石」から生まれています。

これらを使い、米づくりから酒づくりまでを一貫して行うことで、味をさらに研ぎ澄ませることはもちろん、理想の米も追求しています。さらに、米の状態に合わせて、精米方法から浸漬時間、蒸米、放冷など、様々な工程で繊細に調整。米から生まれる味わいや香りを最大限に引き出しています。

いつもの食卓からハレの日まで、いついつまでも

日本酒を飲む機会が少ない方にも、もっと手に取っていただけるよう。また、和食はもちろん洋食、そしてカジュアルなお酒の席にも自然に溶け込むように。そんな想いをこめて定番をリニューアルするなど、さらなる挑戦も忘れない朝日酒造。老舗という椅子に座り続けることなく、取り組むその姿勢と味は、留まることを知りません。

【STORE】DEAN & DELUCAで見つかる各地のお酒
  • ワイン&お酒
  • つくり手
  • インタビュー
  • 伝統
  • SHARE
PREV
野菜をもっとおいしくたのしむアイデア
NEXT
イタリアの風土が育むチーズとシャクータリー

RELATED ARTICLES
PEOPLE に関連する記事

ARTISAN -宝泉堂

ARTISAN -宝泉堂

素材にひとかたならぬ想いと愛情を傾ける「宝泉堂」。その炊き上げた小豆を前にした言葉の端端に、おいしい理由がありました。

本物のおいしさは未来への一歩

本物のおいしさは未来への一歩

東京のファーマー「Ome Farm」と取り組んだ都市型養蜂について、後編。“本物”のおいしさは、未来への一歩へと続きます。

ARTISAN -カンピージ・サルヴァトーレ

ARTISAN -カンピージ・サルヴァトーレ

シチリア島ならではの、伝統的な食材を使った加工品のつくり手をご紹介します。地中海沿岸の気候を活かしたおいしさの秘密。

ARTISAN -ラ ガリナーラ

ARTISAN -ラ ガリナーラ

バジル栽培から加工までを手掛ける、イタリア・リグーリアのペースト工房。正真正銘の「バジルペースト」に込めたこだわりとは。

私の「おいしい」 -OLTREVINO 古澤一記シェフ

私の「おいしい」
-OLTREVINO 古澤一記シェフ

「おいしい」ってなんだろう。「食するよろこび」に携わる方々に聞きました。今回は、鎌倉・長谷「オルトレヴィーノ」の古澤一記シェフです。

私の「おいしい」 -IBIZA SMOKE RESTAURANT 尾花 光シェフ

私の「おいしい」
-IBIZA SMOKE RESTAURANT 尾花 光シェフ

「食するよろこび」に携わる方々に聞く「おいしい」とは。今回は、福岡・浮羽「イビサスモークレストラン」の尾花 光シェフです。

PEOPLE ARCHIVE
ABOUT ACTCULTUREMERCHANT DIALYPEOPLERECIPESEASONAL
  • FOLLOW US
BRAND SITE ONLINE STORE
プライバシーポリシー 知的財産権 株式会社ウェルカム

© 2021 DEAN & DELUCA