#イタリア
44ENTRIES
ギリシャ、スペイン、モロッコなどと並び、地中海料理をたのしむ国の一つ。地域によってなじみの食材は少々異なり、オリーブやオリーブオイル、トマトなどを多用するのは南イタリア。酪農が盛んな北イタリアでは、バターや生クリームなどをよく使います。また、海に面したエリアでは、魚介もよく食べられるのだとか。

オリーブオイルとバルサミコでつくる
ごちそうサラダ
RECIPEつくるたのしみ
かけるだけでごちそうの出来あがり。世界各地で愛されるオリーブオイルオイルと、風味豊かな調味料のバルサミコを1:1で合わせて「ごちそうサラダ」をつくりませんか。

折々しごと
-自家製バジルペースト
SEASONAL旬をたのしむ
スイートバジルがたくさん収穫できる時期。新鮮なバジル、ナッツ、オリーブオイルさえあればできる自家製ジェノヴェーゼをつくりませんか。

イワシの香草パン粉ソテー
ジェノベーゼペースト
RECIPEつくるたのしみ
米澤文雄シェフに教わる定番商品のアレンジ。パスタの定番でもあるジェノヴェーゼペーストを、フライ料理に使ってみます。

エビとじゃがいもと椎茸の
ジェノベーゼソース
RECIPEつくるたのしみ
米澤文雄シェフに教わる、便利なペーストのより豊かな使い方。今回は、パスタの定番ジェノヴェーゼペーストをたのしみます。

キヌアとドライトマトのサラダ仕立て
RECIPEつくるたのしみ
毎日の食卓で活躍する定番食材のアレンジレシピを米澤文雄シェフに教わります。今回は、セミドライにしたフルーツトマトをサラダの具材に。

チキンソテー
クリーミードライトマトソース
RECIPEつくるたのしみ
毎日の食卓の便利なペーストやソース、オイル漬けを活用しませんか。多彩な経験をもつ米澤文雄シェフの、DEAN & DELUCA定番食材アレンジ。

バルサミコ酢でいつもの味を格上げ
SEASONAL旬をたのしむ
複雑にして芳醇な甘みとまろやかな酸味を讃えたバルサミコ酢を、贅沢にバニラアイスと食べてみませんか。一度試したら病みつきです。

オリーブとツナのトマトソースフジッリ
RECIPEつくるたのしみ
大人数でたのしめるパスタメニューは、オリーブオイルのつくり手たちにも愛される、豪快で理にかなった料理。たっぷりつくって召し上がれ。

世界で愛されるイタリア料理とパスタ
SEASONAL旬をたのしむ
私たちの日常になじみ、世界中の人を虜にするイタリアの食文化。中でも欠かすことができないパスタには、どのような種類や特徴があるのでしょうか。

人とのつながり、チームが「味」をつくる
PEOPLE想いをつなげる
地元で愛される本格イタリアン『リ・カーリカ』の堤 亮輔シェフに、商品開発にまつわるお話、そして料理に対する想いをお伺いしました。

ゴボウとサルシッチャのタリアテッレ
RECIPEつくるたのしみ
イタリア生まれの腸詰め「サルシッチャ」がたっぷり入ったソースを使った一皿。揚げ焼きしたゴボウを乗せて食感のアクセントに。

枝豆のターメイヤ
RECIPEつくるたのしみ
白ごまとガラムマサラが香る、緑も美しい枝豆のコロッケ。おいしいトマトのみを使用した辛味の効いたソースがアクセント。

しあわせ運ぶマリトッツォ
SEASONAL旬をたのしむ
生クリームたっぷりのイタリアの伝統菓子「マリトッツォ」と結婚にまつわるエピソード。そのルーツは古代ローマにありました。

イタリアの風土が育む
チーズとシャクータリー
SEASONAL旬をたのしむ
チーズとシャクータリーの個性と味わいは、地域ごとに様々。ここでは、イタリアのつくり手のものをご紹介します。

カンネローニの
ポルチーニソース仕立て
RECIPEつくるたのしみ
筒形のパスタにほうれん草とチーズを詰めて焼き上げる熱々の一皿。イタリアでは、ホリデーシーズンの定番料理です。

私の「おいしい」
-OLTREVINO 古澤一記シェフ
PEOPLE想いをつなげる
「おいしい」ってなんだろう。「食するよろこび」に携わる方々に聞きました。今回は、鎌倉・長谷「オルトレヴィーノ」の古澤一記シェフです。

イカとピスタチオのブジアーテ
RECIPEつくるたのしみ
太く、もっちりとした食感がおいしいらせん状のパスタ 「ブジアーテ」。濃厚なピスタチオソースをたっぷりまとわせて。

ARTISAN -レオナルディ
PEOPLE想いをつなげる
DEAN & DELUCAが大切にする食材の一つがバルサミコ酢。その伝統的な製法を、100年以上にわたり、守り受け継ぐARTISANのストーリー。