#デザート
17ENTRIES
食事の後に食べる果物やお菓子をこう呼びますが、由来は「食事を片づけること」を意味するフランス語の「dessert(デセール)」。最後に甘いものを食べると、お腹も心も満たされ、充実感を得られます。イタリアでは「dolce(ドルチェ)」と言い、イタリア語で「甘い」「やわらかい」「やさしい」などを意味します。

スイーツの向こう側を想像して
PEOPLE想いをつなげる
おいしいものと出会うと大切な誰かにも食べてほしいと感じる。スイーツのもつ心温まる一面も大切にするパティシエ・仲村和浩さんにインタビュー。

日常に新しいしあわせを
PEOPLE想いをつなげる
スイーツを暮らしの中でたのしむという本来の姿を大切に。日々、おいしさと向き合っているパティシエ・後藤裕一さんにお話を伺いました。

甘い口溶けの長い長いヒストリー
SEASONAL旬をたのしむ
チョコレートの甘い口溶けにある、長い長い歴史をご紹介します。いつもの一口が、また違った味わいになるかもしれません。

チーズ&ジャムで手軽にデザート
RECIPEつくるたのしみ
職人が手がけたとっておきのチーズに、ジャムや蜂蜜を合わせてみませんか。組み合わせを自分なりに探し出すのもたのしい!

バルサミコ酢でいつもの味を格上げ
SEASONAL旬をたのしむ
複雑にして芳醇な甘みとまろやかな酸味を讃えたバルサミコ酢を、贅沢にバニラアイスと食べてみませんか。一度試したら病みつきです。

それぞれの記憶に残るお菓子
PEOPLE想いをつなげる
食するよろこびが詰まっているスイーツのつくり手にインタビュー。今回は、新鮮な食材の掛け合わせも輝く『ease(イーズ)』の大山シェフに伺いました。

オレンジスイートポテト
RECIPEつくるたのしみ
DEAN & DELUCA「カルダモンマサラソルト」でつくる、新感覚デザートです。サツマイモと蜂蜜、ジューシーなオレンジが相性抜群。

端午の節句
SEASONAL旬をたのしむ
古くから親しまれる「節句」では、季節の草木を食して健康やしあわせを願いました。今回は、5月5日「端午の節句」のお菓子のストーリー。

食卓が華やぐオリジナルタルトレット
RECIPEつくるたのしみ
フィンガーフード感覚で、パクッとつまめる「タルトレット」のレシピです。2つのクリームさえマスターすれば、あとは自由にどうぞ。

ARTISAN
-ラ・ヴィエイユ・フランス
PEOPLE想いをつなげる
伝統を守り、丁寧にお菓子と向き合う「ラ・ヴィエイユ・フランス」。そのオーナーシェフ・木村成克さんに伺った、大切なこと。

世界の伝統菓子 -フランス
SEASONAL旬をたのしむ
土地の歴史や風土から生まれ、愛される「おいしい」。その一つが個性豊かな伝統菓子です。今回はフランスからお届け。

寒い季節のおたのしみ
洋ナシのタルト
RECIPEつくるたのしみ
サクサクのタルトと、洋ナシのコンポートが相性抜群。秋の終わりからおいしくなる、洋ナシをさらにたのしむタルトです。

苺とミルクジャムのパンケーキ
RECIPEつくるたのしみ
DEAN & DELUCAの定番ミックスを使った、季節の果物のパンケーキです。彩り鮮やか。ちょっとしたお祝いの席にも。

ARTISAN -宝泉堂
PEOPLE想いをつなげる
素材にひとかたならぬ想いと愛情を傾ける『宝泉堂』。炊き上げた小豆を前にした言葉の端々に、おいしい理由がありました。

基本のガナッシュクリーム
RECIPEつくるたのしみ
ケーキやマカロンなどのクリームとして定番の「ガナッシュクリーム」。シンプルな材料でできるから、ハレの日のデザートに、手づくりしてみては?

基本のカスタードクリーム
RECIPEつくるたのしみ
やさしい甘さのカスタードクリーム。この基本のクリームさえつくっておけば、あとはお好みの具材と組み合わせるだけ。

フレッシュブルーベリーのパンケーキ
RECIPEつくるたのしみ
パンケーキミックスにフレッシュなブルーベリーをたっぷり混ぜ込んだ、アメリカのおやつ。季節の蜂蜜といただきましょう。