#焼き菓子
13ENTRIES
ここで紹介する「焼き菓子」は、手に入りやすい身近な材料で、家庭で楽しめるものばかり。使うのは、小麦粉、砂糖、ナッツ、チョコレート、季節の果物など、シンプルな食材です。おいしく焼くコツは、最初につくり方をじっくりと読み、材料を全部計っておくこと。それらを手順通り混ぜ、焼いていけば、きっと失敗はしません。もし、多少焦げたりはみでたりしても、ご愛敬。つくりたいと思ったときに、できたてを味わえるのが、ホームメイドの魅力です。

スイーツの向こう側を想像して
PEOPLE想いをつなげる
おいしいものと出会うと大切な誰かにも食べてほしいと感じる。スイーツのもつ心温まる一面も大切にするパティシエ・仲村和浩さんにインタビュー。

日常に新しいしあわせを
PEOPLE想いをつなげる
スイーツを暮らしの中でたのしむという本来の姿を大切に。日々、おいしさと向き合っているパティシエ・後藤裕一さんにお話を伺いました。

ありのままの生きる場所
PEOPLE想いをつなげる
一人ひとりが自分らしくあることを大切にする知的障がい者支援施設『しょうぶ学園』。利用者の方と、ハッピーの種が増えるような商品をつくりました。

それぞれの記憶に残るお菓子
PEOPLE想いをつなげる
食するよろこびが詰まっているスイーツのつくり手にインタビュー。今回は、新鮮な食材の掛け合わせも輝く『ease(イーズ)』の大山シェフに伺いました。

しあわせ運ぶマリトッツォ
SEASONAL旬をたのしむ
生クリームたっぷりのイタリアの伝統菓子「マリトッツォ」と結婚にまつわるエピソード。そのルーツは古代ローマにありました。

食卓が華やぐオリジナルタルトレット
RECIPEつくるたのしみ
フィンガーフード感覚で、パクッとつまめる「タルトレット」のレシピです。2つのクリームさえマスターすれば、あとは自由にどうぞ。

世界の伝統菓子 -フランス
SEASONAL旬をたのしむ
土地の歴史や風土から生まれ、愛される「おいしい」。その一つが個性豊かな伝統菓子です。今回はフランスからお届け。

寒い季節のおたのしみ
洋ナシのタルト
RECIPEつくるたのしみ
サクサクのタルトと、洋ナシのコンポートが相性抜群。秋の終わりからおいしくなる、洋ナシをさらにたのしむタルトです。

世界の伝統菓子 -ホリデースイーツ
SEASONAL旬をたのしむ
地域で愛される、丁寧につくられた伝統菓子。ホリデーシーズンの欧米で食べられているものをご紹介します。

ARTISAN -松之助
PEOPLE想いをつなげる
素朴だけど忘れられない、アメリカのママの味を召し上がれ。京都と代官山に店を構えるアップルパイのお店を訪ねました。

基本のガナッシュクリーム
RECIPEつくるたのしみ
ケーキやマカロンなどのクリームとして定番の「ガナッシュクリーム」。シンプルな材料でできるから、ハレの日のデザートに、手づくりしてみては?

基本のカスタードクリーム
RECIPEつくるたのしみ
やさしい甘さのカスタードクリーム。この基本のクリームさえつくっておけば、あとはお好みの具材と組み合わせるだけ。

アメリカのママが焼くケのお菓子
RECIPEつくるたのしみ
自分で焼くから、好きなときにつくりたてが味わえる。手づくりのよろこびを感じられる焼き菓子のキットが誕生しました。