
LIG EVENT REPORT
-お出汁の基本とたのしみ方
LEARNING知る・体験する・出会う
和食に欠かせない「お出汁」の基本からレシピまで学べる、京都のお出汁専門店「うね乃」によるワークショップの様子をお届けします。

スペアリブとたっぷり春菊鍋
RECIPEつくるたのしみ
「万能調味料を具材と和える」ほんのひと手間で、ごちそう鍋をつくりませんか。今回は、白味噌と金ごまで上品にコク深く仕上げました。

白菜と牡蠣のレモン鍋
RECIPEつくるたのしみ
2種の万能調味料で、ごちそう鍋の出来あがり。ポイントは「具材と万能調味料を和える」こと。今回は、瀬戸内の魅力が詰まったさっぱり鍋です。

鶏肉と九条ネギの納豆風味鍋
RECIPEつくるたのしみ
「具材と万能調味料を和える」ひと手間で、いつもの鍋料理がごちそうに。甘めの「えびつゆ」とドライ納豆を使った「納豆カルネ」を組み合わせた、唯一無二のレシピ。

“あたり前”の日々の食事をこれからも
PEOPLE想いをつなげる
世界でも、唯一無二の「日本の出汁」。100年以上続く大阪の昆布屋『こんぶ土居』4代目の土居純一さんにお話を伺いました。

結びに願いを託して
SEASONAL旬をたのしむ
古きよきを大切に、現代の暮らしになじむ水引飾りをつくる『TIER(タイヤー)』の長浦ちえさん。「お飾り」やものづくりに込める想いとは。
RECIPE
つくるたのしみ
DEAN & DELUCAで扱う食材や調味料、様々な土地の恵み、旬の味覚などで、つくってたのしむレシピ集です。手軽でありながら、本物を選ぶことで、どれも自慢のおいしさ。さあ、今日はどんな「おいしい」と出会いましょうか。

あさりと菜の花の味噌汁
RECIPEつくるたのしみ
豆味噌ならではの凝縮された大豆の旨味が、あさりの出汁と相性抜群です。菜の花で春の香りもおたのしみあれ。

とろり卵とブラックペッパーの
パンケーキ
RECIPEつくるたのしみ
ゆっくり過ごす日の朝食やブランチに。パンケーキにとろとろポーチドエッグをのせ、黒こしょうをふって、いただきます。

エビとイカのオーロラソースマリネ
RECIPEつくるたのしみ
魚介のおいしさをシンプルに味わえる一品。まろやかなソースが味の決め手の、短時間でつくれる、アペロにもぴったりのメニューです。

シトロン・コンフィとチキンの煮込み
RECIPEつくるたのしみ
鮮やかなイエローが食卓を爽やかに彩ります。レモンのおいしい時期にシトロン・コンフィを仕込み、自家製でたのしみましょう。

ブルグルとローストカリフラワーのタブレ
RECIPEつくるたのしみ
粒状パスタの「ブルグル」を使った、ローストカリフラワーのホットサラダ。ビネガーとアンチョビが効いています。

ミートボール
スパゲッティ・アラビアータ
RECIPEつくるたのしみ
鷹の爪がきいたトマトソースが食欲をそそるパスタ。ミートボールは揚げ焼きにして、カリッ、フワッを味わいましょう。